谷垣・新総裁 「捨て石、礎、血祭りだ!」
前の麻生さんは『KY』(漢字読めない)と言われてずいぶん叩かれた人だったけど、今度の谷垣・新総裁もなかなか意志……
いや、石が強い人らしい。
総裁選に出馬する時は、「自分が捨て石になる」なんて言ったけど、すぐにこれは訂正。
「捨て石」って、囲碁で「わざと相手に取らせる石」のことだから、あまり好印象には使われない。
もっとも、土木工事で言う「捨て石」なら、川の水勢を弱くするため水中に投げ入れて垣にする石のことだから、谷垣という自身の名前にも合致していたのかも。
これは結局、「礎」(いしずえ)に言い直してた。
「礎」っては、建築物の土台として石を据えること。
でも、これも物事の基礎にはなっても自分が成し遂げる意味にはならないし。
あくまでも控え目なんだね。
ところが渦中の八ッ場ダムを視察に行った時に使ったのは「特定の事業を血祭りに上げて」という過激な言葉。
「血祭り」とは、遠い昔の中国で「出陣に際し、生贄(いけにえ)の牛を殺して軍神を祭った」ことに由来する。
当時の道具は石器だから、やはりここでも石を使うんだな。
そうか、やっぱり谷垣さんは石が好きなんだ。
政党のリーダーとしてはまだ1年生だけど、
谷垣さん、石となって頑張ってね!!
ピッカピッカの~♪ 石でっせ~♪
この勢いがストーンと落ちませんように。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- タイの詐欺師に『懲役1万2640年』(2023.05.14)
- 「受け子」と「出し子」と「すり子」(2023.02.28)
- オフレコなのに……(2023.02.12)
- 気球に危機言う(2023.02.04)
- 『ヨドちゃん』、さようなら(2023.01.19)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 総理、英語上手いんじゃん(2023.05.22)
- 地味~じゃなかった大臣(2022.11.10)
- 遺影にイエイ(2022.09.19)
- あのヒッチコックも、あの日遅刻(2022.09.17)
- あっちもこっちも『民主党』(2022.05.04)
コメント