« 正義の通報なのに…… | トップページ | ある~日 森の中、クマさんに~ 出遭ったぁ~♪ »

滋賀・神爾の滝のヒョングリ

滋賀県は比良山にある神爾(しんじ)の滝のヒョングリを訪ねてきた。
僕のカーナビにはまだ載っていない『新名神高速』なんていうのを初めて走ったんだけど、すごいね。
車線も路肩も広いし、中央分離帯なんてお城の石垣のように立派。
先進的なデザインの橋にはすべて自動の凍結防止スプリンクラーがついている。
民主党政権になった今、これからはもうこんな金を掛けた高規格道路はできないんだろうな。

さて琵琶湖が見える登山道を上っていく。

 神爾の滝・全景
Shinjinotaki01
40分ほど上がった登山道から急傾斜を下ると現れる、これが神爾の滝。
正確には『雄滝』落差18m。
『神爾の滝』は総称で、もう少し下流に『雌滝』というのもあるがこちらはヒョングリではない直瀑。


 ヒョングリ部
Shinjinotaki02
中段の岩から跳ね上がった水流は、対岸の大岩に跳ね返って滝壷に戻ってくる。
この日は水量が多かったせいか、カメラに霧が存分に掛かって参った。


 ウォータースライダー
Shinjinotaki03
例により脇の尾根を登って今度は滝の上部からヒョングリ具合を観察。
最初は穏やかな流れ。
やがてここでも水流はウォータースライダーで思い切り勢いを付けているのがわかる。


 ヒョンクリ部(上から)
Shinjinotaki04
勢いを増した水流は、スプーンカットされた岩肌から宙に飛び出していくんだけど、動画をよく見るとヒョングリは実は2段になっていることがわかる。
ちょっと見、七折れの滝のよう。
下から見えたのは2段目の部分のヒョングリだったんだね。

 動画はこちら

 たなぼた【ひょんぐりシリーズ】

西丹沢・押ン出シ沢のヒョングリはこちら
桑の木沢・黒戸噴水滝のヒョングリはこちら
ボンクラ沢・水神滝のヒョングリはこちら
奥多摩・栃寄沢大滝のヒョングリはこちら
奥多摩・大岳沢大滝のヒョングリはこちら
六合村・さつうぜんの滝のヒョングリはこちら
岩手・七折の滝のヒョングリはこちら
赤城・乙女の滝のヒョングリはこちら
群馬・夜後沢大滝のヒョングリはこちら
丹沢・滝口沢F1のヒョングリはこちら
奈良・宮の滝のヒョングリはこちら
谷川岳・一の倉沢のヒョングリはこちら
山梨・篠沢大滝のややひょんはこちら
丹沢・弥七沢のヒョングリはこちら
岐阜恵那山・釜沢大滝のヒョングリはこちら
岐阜恵那市・寿老の滝のヒョングリはこちら
山梨・篠沢大滝のヒョングリ証明はこちら
丹沢・モチコシ沢のヒョングリはこちら
静岡・牛妻不動の滝のややヒョンはこちら
滋賀・神爾の滝のヒョングリはこちら
静岡大間川・釜滝のヒョングリはこちら
京都・童仙房・不動滝のヒョングリはこちら
湯渕沢・中の滝のヒョングリはこちら
阿南町・七人滝のヒョングリはこちら
塩原・風拳の滝のヒョングリはこちら
兵庫・三室の滝のヒョングリはこちら

|

« 正義の通報なのに…… | トップページ | ある~日 森の中、クマさんに~ 出遭ったぁ~♪ »

」カテゴリの記事

ヒョングリ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 滋賀・神爾の滝のヒョングリ:

« 正義の通報なのに…… | トップページ | ある~日 森の中、クマさんに~ 出遭ったぁ~♪ »