またひらがなかい 『あま市』誕生へ
いまだに続く平成の大合併。
妙ちくりんな名前ばかりが目立つんだけど、今度は愛知県に『あま市』誕生だってさ。
七宝、美和、甚目寺町という3つの町の合併で、なぜに『あま市』?
調べると「歴史ある海部郡の『海部(あま)』という言葉を残した」ということらしい。
それなら漢字の『海部市』で良かったんじゃないの?
ひらがなは優れた日本の文化ではあるけれど、所詮はアルファベットのような表音文字。
日本にはもっと素晴らしい、表意文字である漢字というものがあるじゃないの。
なんでみんな新しい市名はひらがなにしてしまうのかね。
何もないなら、いっそ『なんもな市』でいい。
つくば市、ひたちなか市、さぬき市あたりはまだ位置の連想はつく。
じゃあ、にかほ市、えびの市、かほく市、あわら市、ひらなみ市、みなべ市、きほく市、
みどり市……なんて、どこだかわかる?
そもそも日本で初めて市名をひらがなにしたのは青森県の『むつ市』なんだそうだ。
これだって漢字で書けば『陸奥市』だろう。
漢字ならそれだけで東北にある町なんだなってわかった筈なのにね。
嘆かわしや、日本中のひらがなの市よ。
同様に、選挙の時だけ名前がひらがなになる政治家も信用がならん。
所詮、有権者なんて無知だと思っているんだろう。
日本の政治家としての矜恃がないのかね。
このくらいでいいカナ。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 稲又川橋が消えた(2021.12.12)
- 「波の伊八」の飯縄寺(2021.06.08)
- 巨大鳥、千葉に飛来(2021.06.04)
- 南極で地震(2021.02.05)
- 移住したい国(2021.01.25)
コメント
たなぼたさん、おはようございます
今年も宜しくお願いしますm(_)m
ひょっとすると、海部元総理のお膝元ということもあって、漢字だと「かいふ」市と間違えられるから、なんてこともあったのかも知れませんね。
私も、平仮名やカタカナの市名は好きではありません。たなぼたさんの仰るように「聞いて何処だか直ぐ見当がつく」市名のほうがいいですよね。
なんか、後世の人たちが悩みそう。市名を改名するのも大変ですし。
(勝手に)愛知県人を代表しまして深くお詫び申し上げます(^^ゞ
投稿: poohpapa | 2010.01.09 10:24
poohpapa さん
あれあれ
poohpapaさんは愛知県のご出身でしたか。
愛知県のかたの感性って、ほんと素晴らしいですよね。
セントレアなんて最高のネーミングであります。
スリスリ
愛知県のみなさん、アイチてるよ。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2010.01.09 12:49
合併では今安土町が近江八幡市に飲み込まれ、由緒ある安土が消えてしまうので、すったもんだと揉めてますね。
伊豆でも伊豆の国市、伊豆市と出来、亡くなった鈴木伊東市長が伊豆半島全部の合併のために取っておけばよかったのにと嘆いていました。
仰る様に矢鱈かな書きも戴けませんね。「鬱病」が「うつ」となって吐きそうです。全国的に妙な新地名の見直し運動起こらないものでしょうか。
投稿: せいざん | 2010.01.09 15:32
せいざんさん
ありゃ
安土も消えてしまうんですか。
歴史に出て来る名前なのに、惜しいですね。
おっしゃる通り。
「鬱」なんて書けないけれど、でも「うつ」じゃあね。
新聞読んでても、意味がわからない時があります。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2010.01.09 17:07
へぇそんなに平仮名がおおいとは知らなかった。ニセコ町なんていうのもあるけど、あれはむしろわかりやすい。ただ合併でアイヌ語由来の歴史ある地名が消えて行ったのは北海道も同じです。読みやすくはなったんですが(女満別+東藻琴→大空)そうそう、名前と言えば、男の子に大翔で「ひろと」(ちなみに1位)とか女の子に心愛で「ここあ」18位、花音で「かのん」15位とかいうのも表意文字とはいえ読めないのもねぇ どう思います?
投稿: 惑 | 2010.01.09 19:29
惑さん
そうそう
最近の子供の名前には、「そんな読みかよ」なんていうのが多くて閉口します。
ちょっと無理があるのが増えましたよね。
名前ではもう一つ。
男の子か女の子かわかるようなのがいいな。
本人だって苦労すると思うんですけどね。
あ
惑さんさんもそうして散々まどわされたから『惑さん』?
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2010.01.10 05:41