トヨタ、ABSに足すくわれるなんて……
最新技術の粋を集めた筈のトヨタ・プリウス、ABSのせいですっかりミソ付けちゃったね。
ABSといえば本来足元を支える筈の物なのに、これが逆に足を掬ったというのだからバカにされたもんだ。
もしかしてこれって、「あんまりバカにすんなよ」の略か。
いやそもそも、この『アンチ・ロック・ブレーキ・システム(Anti Lock Brake System)』をABSなんて略したのが間違いだったんだ。
BSはブレーキ・システムの略だからいいとして、最初のAはアンチ・ロックの頭文字かい?
でもアンチは「反する」という意味の接頭語だから、アンチ・ロック(滑らない)の頭文字をAにしちゃったら意味が伝わらない。
ABSじゃ肝心の「ロック」部分が消えちゃって「反ブレーキ・システム」という意味のわからんものになってしまうだろうに。
正確に略すなら『ALBS』の4文字だろうね。
どうしても3文字でなきゃというなら、最後のシステム『S』を省略すべき。
実際、このシステムが普及し始めた当時、ホンダはALB(アンチ・ロック・ブレーキ)と称していたんだから。
これならちゃんと「ロックしないブレーキ」という意味が伝わったのに、いつの間にかみんなABSになっちゃった。
余は不満じゃ~☆
え、ずいぶんロックにこだわってるって?
ロックにはうるさいんだよ。
だって、僕ぁ針金入りのロッカーなんだからね。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 今年は静かな『えべっさん』(2021.01.10)
- マグロ初競り、2千万円(2021.01.05)
- 性別不明の子(2020.12.27)
- リアル半沢直樹(2020.12.23)
- サンタは免疫保持者(2020.12.20)
「車」カテゴリの記事
- 大渋滞(2020.12.18)
- 祝! 初優勝 森且行選手(2020.11.04)
- 安全なランタン危険につき……(2020.09.19)
- 韓国のコロナ対策車(2020.09.11)
- 祝! 佐藤琢磨、インディ500優勝(2020.08.24)
コメント
僕の愛車にはABSは付いていないから安心だ。
人間ABSと人間エアバックはリコール無しだし。
投稿: 吉田@コリン星 | 2010.02.11 10:47
吉田@コリン星さん
人間エアバッグって……
そんな、最初から膨らんでいたら不便でしょ。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2010.02.11 11:44
簡明な表明、心がゆるみました。
トヨタの話。
お金提供者のスポンサー権限を振りかざし、報道機関への、思い上がった恫喝、見るに堪えない。
因果応報かも。
アメリカの潮流は、かってのマッカーシズムが姿を変えて動き出し、そろそろ「賞味期限切れ」の日本を叩き、で、デトロイトを蘇生させる腹つもりだと受け止めて居ます。
中国もこれから頼りに成りそうだし、人種偏見も、近い過去に蓋をしたから、ダライ・ラマとの首脳面談程度で、中国は己が恥部を触られても、表向きに大口は叩けまい。
と、ゆう事かナー。
又、拝見させて頂きます。
投稿: 桜野淑子 | 2010.02.22 11:11