礼節欠いた日馬富士の闘争心
朝青龍が引退してから初めての本場所。
注目はなんといっても把瑠都の大関獲りだろう。
初日から好調で、目下7連勝。期待が掛かるね。
ところでこれと並んで横綱・白鵬と共に7連勝を続けているのが日馬富士。
大関として今後横綱を目指さなければならない立場なのに、どうやら目標としているのは白鵬ではなくあの朝青龍のほうらしい。
昨日の豊ノ島との取り組みで、相手が土俵を割って明らかに勝負がついたのにその後胸を突き飛ばして土俵下に転落させた。
朝青龍が得意とし、常に批判を浴びた『悪い駄目押し』というやつだ。
これがモンゴル人力士の闘争心だというのかねえ。
でも白鵬はモンゴル出身だけど絶対にそんなことしないぞ。
エストニアの把瑠都も、寄り切った後ちゃんと落ちないように相手を支えるものな。
こうして相手を思いやる礼節こそが『相撲道』というものなんだよ。
相手の粘りに腹が立ったのなら、突き飛ばさないで部屋で酒でも飲めばいいんだ。
でも、お相撲さん、ヤケで飲み過ぎないでね、
明日
『吐き気、酔い、残った~☆』
になっちゃうから。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- マリア・シャラポワ(2023.05.28)
- 石川佳純選手、ご苦労さま(2023.05.02)
- 日本卓球また新星?(2023.01.25)
- 大坂なおみ選手、ご懐妊~☆(2023.01.13)
- アッシの子(2023.01.02)
「相撲」カテゴリの記事
- 関取21人が休場の窮状(2022.07.22)
- シコふんじゃった(2021.10.13)
- 『金星』だった、貴景勝(2020.11.24)
- 出た! 27年ぶりの大技(2020.11.12)
- またも横綱不在場所(2020.11.06)
コメント
ほったらかし温泉のついでに、つい 立ち寄っしまいました。わたくしも相撲ファンとして同意見です
投稿: 太郎 | 2010.03.21 20:50
太郎さん
はじめまして。
コメントありがとうございます。
同意見の士を得て、心強く思います。
相撲をちゃんと理解してくれる外国人力士はうれしいですね。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2010.03.22 05:19