マグロがなくなっちゃう?
いまカタールで行われているワシントン条約締約国会議では、地中海と大西洋産クロマグロの国際取引禁止が決まる方向で、マグロ大好きの日本人にとってはタイヘンなことになりそうだね。
でもだいたいワシントン条約というのは「絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約」なんだから、絶滅危惧種でもないマグロをこの条約会議で禁止になんかすんな!
それに日本からの漁船ははえ縄漁なのに対し、地中海沿岸国のほうは巻き網漁で一網打尽。
絶対、向こうのほうが悪質じゃん。
とはいえ、「マグロはいくら捕っても日本が買ってくれる」ということだからやっぱり日本にも責任の一端はあるか。
禁止となったら、いずれマグロの値段は高騰するんだろうね。
そのうち大トロなんか、中国やアラブのお金持ちしか食べられなくなるのかも。
え
日本じゃ、寿司屋に行ってもマグロがなくなる?
いや、マクドナルドにマグロあるど。
(寿司屋のトトロ)
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 納豆の日(2024.07.10)
- 柿の種のこと(2024.03.16)
- 組長、グミ頂戴~☆(2023.11.16)
- 熱いナゲットで1億円(2023.07.20)
- トリ逃がすな!!(2022.10.13)
コメント