オオカミ、嘘つかない
「新党」を口にするのに行動しない舛添元厚労大臣を非難して、自民党からは「オオカミ少年」だの、「オオカミ中年」なんて言われているね。
でも違う。
舛添さんはオオカミ中年なんかじゃない。
だって前にも書いたけど、いつも「狼が来た~」って嘘をつく子供は「オオカミ少年」じゃないんだ。
あれはイソップ童話の原題にちゃんとあるように「嘘つき少年」というのが正しい。
(ほんとうの「オオカミ少年」というのは、赤ん坊の時に行方不明になって以来、狼にずっと育てられた少年・ケンのことを言うんだよ。)
だいたい、オオカミ少年が嘘つきだなんて、オオカミにだって失礼だろう。
オオカミ、嘘つかない
え、舛添さん
大事なことを話そうとすると噛んでしまう?
なんだ。
じゃ、やっぱりオオ噛み中年でいいのか。(~_~;;
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 気球に危機言う(2023.02.04)
- 『ヨドちゃん』、さようなら(2023.01.19)
- 『読みで防衛』か『経験で100期』か(2023.01.08)
- 中国のコロナ、大丈夫?(2022.12.29)
- 尾身さん、ガンバレ(2022.12.13)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- おめでとうございます(2023.01.01)
- エアコン止める、虫一羽(2022.08.10)
- 「小説」について「述べる」(2022.06.20)
- ワンコインのワンコいんの?(2022.04.02)
- おかげさまで18周年(2022.01.04)
コメント