« 鶏肉になっちゃう? 牛丼バトル | トップページ | 信成クンと織田信長の首塚 »

富士山西部の桜四景

富士山西部にある桜の名所を駆け巡ってきた。


 狩宿の下馬サクラ
Sakura_01

Sakura_02
静岡県・芝川町にある「狩宿の下馬サクラ」
1193年、源頼朝が富士の巻狩りを行った際、本陣が置かれた「狩宿の本陣」門前にある。
日本最古級樹齢800年以上のヤマザクラの古木で、昭和27年に国の特別天然記念物に指定された。
下馬は(しもうま)ではなく、(げば)と読む。頼朝が馬を降りた所だからね。
本陣が置かれた井出家の高麗門は文化財に指定されているとか。
あわれその 駒のみならず見る人の 心をつなぐ山桜かな」 徳川慶喜/当地で


 興徳寺の「富士」桜
Sakura_07

Sakura_08

同じく芝川町柚野、「興徳寺の桜」
高台にあって、富士山をバックにした桜が有名な撮影ポイントなんだけど、光線の具合が思わしくない。
すでにカメラをスタンバイ済みのおじさんに聞いたら、「10時過ぎから良くなる」とのこと。
まだ8時前だもの、つきあってられん。
今日は予定が多いのだ。


 原間のイトザクラ
Sakura_03

Sakura_04
山梨県・南部町、「原間のイトザクラ」
原間地内・旧法眼寺境内にある糸桜の巨木。
細い枝は地面に届くほど垂れ下がるのに、支柱がまったくないのは凄い。(゚_゚)
もちろん、天然記念物に指定されているのだ。
ただし、町の。


 本郷の千年桜
>Sakura_05

Sakura_06
同じく南部町にある「本郷の千年桜」
エドヒガンの古木。
千年桜とは言うものの、樹齢は500から600年とか。
白い花が咲くので、別名シロヒガンとも。
説明によれば、「地上約5mの位置で樹幹の空洞中に根を下ろしている点が特徴」なんだとか。
空中に根っこ? 不思議だねえ。

 満開の 桜の命 短くて
   その
チェリーぎわの 愛おしさかな (パクリ)

|

« 鶏肉になっちゃう? 牛丼バトル | トップページ | 信成クンと織田信長の首塚 »

旅行・地域」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

いい写真見せていただきました。
特に原間と本郷圧巻ですね。
伊東にも巨木巨樹ありますが、このように引き下がって全体を撮れず感じが出ません。

投稿: せいざん | 2010.04.09 16:08

せいざんさん

ありがとうございます。
原間と本郷、どちらも同じ地区内にあるんですよ。
羨ましい限りですね。

そういえば全体を収めるのが難しいという点では滝も巨木も同じですね。
滝もたいてい場所柄、「引いて撮る」というのが難しいので、カメラはどんどん広角重視になっています。

投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2010.04.09 16:51

 エール、ありがとうございました。
 桜、いいですねぇ。こういうタイプの桜めぐりをしたことがないので、すごく参考になりました。京都とかだと当然できるはずですよね(富士山はないけど)。来年を期します。

投稿: windcalmskc | 2010.04.11 23:57

Wind Calm さん
コメントありがとうございます。

京都はよく行かれるんですか。
そう、桜といい、紅葉といい、京都のは凄いですね。
「爛漫」? 「妖艶」? (^.^)
何百年に渡って良く手入れされてきたんでしょうね。

投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2010.04.12 05:27

 それが、京都はすごく近いのに、どちらかといえば滅多に行かないのです。最近は多くなりましたが、それでもせいぜい年に2〜3回とか。
 今年の花の季節も終わってしまって、結局、あの爛漫妖艶の2時間ぐらいだけ(しかも一人で)がまともなお花見でした・・・

投稿: windcalmskc | 2010.04.12 21:44

Wind Calm さん

爛漫妖艶、花の京都に男ひとりですか。
ご愁傷様であります。

投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2010.04.13 05:45

Hi,

thank you for these magnificient pictures
of the two venerable cherry trees

投稿: krapo | 2010.04.14 21:13

Mr. krapo
Nice to meet you.
Thank you for the comment.
Do you access it from France?

I saw your site,too.
A lot of magnificent trees were able to be seen.
Thank you.

投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2010.04.15 05:29

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 富士山西部の桜四景:

« 鶏肉になっちゃう? 牛丼バトル | トップページ | 信成クンと織田信長の首塚 »