宇宙人の仕業(?) 謎の模様石(佐野川)
いよいよ今回の山梨探訪の主目的。
宇宙人の仕業(?)とも言われる、「謎の模様石」の探検だ。
身延線・井出駅の脇から急坂を登り、天子湖(日本軽金属・柿元ダム)の脇を越えていく。
天子湖・柿元ダム
アルミ精錬のためだけど、民間でこんなダムを持っているケースは極めて珍しいんだそうだ。
小さなダムだけど、それでも堰堤から身を乗り出すと結構な迫力があるね。
湖の名前は天子湖。
なんか、それだけでも神話のありそうな気がしてくる……
これが「謎の模様石」だ
砂利道となった佐野川林道をさらに遡っていくと、やがて傍らの河原に目的の石が現れる。
直径は3mほどか、結構大きい。
ここは数年前にも紅葉を求めて通った場所だけど、その時は気がつかなかったなあ。
模様のアップ
何とも不可解な幾何学模様でしょ。
とりわけ右写真・手前部分の模様は人が両手を挙げているように見えない?
そう、やっぱりこれは宇宙人の仕業なのだ。
現場で撮影したよくわかる動画はこちら
↓
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- おめでとうございます(2023.01.01)
- エアコン止める、虫一羽(2022.08.10)
- 「小説」について「述べる」(2022.06.20)
- ワンコインのワンコいんの?(2022.04.02)
- おかげさまで18周年(2022.01.04)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 稲又川橋が消えた(2021.12.12)
- 「波の伊八」の飯縄寺(2021.06.08)
- 巨大鳥、千葉に飛来(2021.06.04)
- 南極で地震(2021.02.05)
- 移住したい国(2021.01.25)
コメント
たなぼたさん
謎の模様の石見せていただきました。
山梨県にこんな石があるんですね。私はこの石に興味を持ちました。この石を私も見たくてコメントしました。
たなぼたさん
詳しい場所がわかったら教えて下さい。それから謎の模様の石まで自動車で行けるのですか・・・
よろしくお願いします。よろしければメールお待ちしています。
投稿: 南アルプスのしずく | 2015.05.10 18:52
南アルプスのしずくさん
コメントありがとうございます。
模様石へはクルマで行けます。
場所は南巨摩郡南部町の上佐野という所になります。
身延線の井出駅の脇から踏切を渡り、一気に山を登ります。
天子湖(柿元ダム)を過ぎ、さらに北へと走り続けるとやがて終点「上佐野」のバス停に着きます。
そこからさらに林道を進むとほぼ佐野川と並行するようになります。
目標がないので注意深く河原に目をやると石が見えるかと思います。
ただ、自分が行ってからすでに何年も経つので、苔むして見つけにくいかも知れません。
ご健闘を祈ります。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2015.05.10 21:07