『あかつき』&『イカロス』打ち上げ成功
天候のせいで3日遅れたけれど、今朝日本初の金星探査機『あかつき』の打ち上げが成功したね。
このH2Aロケット17号機には、他にも世界初の宇宙ヨット『イカロス』など5基の実験機や衛星が搭載されていて、いずれも予定通り正常に分離されたそうだ。
ギリシャ神話のイカロスは太陽の熱で蝋を溶かされ墜落しちゃったけれど、現代のイカロスは、太陽からの光を帆に受け、そのエネルギーだけで進むんだって。
すごいね、エンジンも燃料も要らない、まさに夢の宇宙船じゃないか。
まだイカロスの凄いところはいっぱいあるんだけれど、イカ同文。
太陽の暑さで干しイカにならいことを願うばかりである。
『あかつき』のほうも、無事きれいなままの姿で金星に到達して欲しいね。
じゃないと金星人に、「なんだ、垢付きかい」なんて言われちゃう。
イカダに乗ったイカだ
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- レースクィーンが日産自動車の取締役(2018.04.21)
- 夢は来なかった(2018.04.19)
- 日本も墜ちたもんだね(2018.04.15)
- 『詰めが甘~い』(2018.04.14)
- 覆水盆に返らず(2018.04.13)
「天文」カテゴリの記事
- NASAの地震予言、大外れ(2018.01.02)
- モグリの金井宣茂さん、宇宙へ(2017.12.17)
- さよなら>カッシーニ(2017.09.16)
- デイビス君、NASA惑星保護官に採用されず(2017.09.09)
- 太陽は正視できないよ>大統領(2017.08.23)
コメント
こんにちは。
H-2Aで金星探査衛星と、一番興味深いソーラセーラーが打ち上げられましたね。一昔前のSF(今はファンタジー)に書かれていたような話しですね。
H-2Aも、何時の間にか17号機になっていたとは、驚きです...
予定より1ヶ月遅れで、清里お手軽4滝を完走してきました。
投稿: chiponeko | 2010.05.22 13:52
「あかつき」には私たち夫婦の名前が刻まれたネームプレートが搭載されています。「はやぶさ」では「いとかわ」上に残されたはずですが、金星はそうもゆかないようです。せめて地球で名を残したかったのですがこれも駄目らしい・・・
投稿: せいざん | 2010.05.22 14:55
chiponeko さん
>も、何時の間にか17号機になっていたとは、驚きです...
そうなんです。
このところのH-2Aの成功率は素晴らしいですね。
いつのまにか、日本の誇りになっています。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2010.05.22 17:18
せいざんさん
ありゃ
「あかつき」にそんな想い入れがあるとは。
これは失礼しました。m(_._)m
>せめて地球で名を残したかったのですがこれも駄目らしい・・・
まだこれからですって。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2010.05.22 17:19