5年半ぶり「関脇・小結」日本人力士独占快挙?
また日曜日から大相撲の夏場所が始まるけれど、その番付が話題になっているね。
なんでも三役のうち関脇・小結の4ポジションを日本人力士が独占したそうだ。
実に33場所、5年半ぶりの「快挙」なんだって。
これだけ聞くと日本人力士の強さが復活したように聞こえるけれど、冗談じゃない。
真実は、関脇の一角だった把瑠都(エストニア)が大関に昇進していなくなっちゃったからというから情けない。
日本人はこのところ誰も昇進しないでいるから、たまたまそうなっちゃったんだね。
事実、これより上の横綱・大関陣は6人中4人が外国人力士。
またこの下の幕内だって上位は半分以上が外国人だ。
これで日本の国技?
貴乃花など親方に言わせると、いまの日本の若いもんは相撲の厳しい修行に耐えられないということらしい。
それじゃこれから相撲は国技ならぬ、日本の酷偽と言わなきゃね。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 日本卓球また新星?(2023.01.25)
- 大坂なおみ選手、ご懐妊~☆(2023.01.13)
- アッシの子(2023.01.02)
- 祝! 『グランプリ・ファイナル』三冠(2022.12.11)
- 負けちゃった(2022.11.28)
「相撲」カテゴリの記事
- 関取21人が休場の窮状(2022.07.22)
- シコふんじゃった(2021.10.13)
- 『金星』だった、貴景勝(2020.11.24)
- 出た! 27年ぶりの大技(2020.11.12)
- またも横綱不在場所(2020.11.06)
コメント
こんにちは。
やっとこさとPCを入れ替えました。これで少しは写真の歩留まりがあがるかな???
GW中、埋蔵金でも探していたんですか???
武田の埋蔵金シリーズを再開してくださいネ。秩父や丹波山あたり、いっぱい穴がありそうですね。
投稿: chiponeko | 2010.05.08 15:40
chiponeko さん
はい、滝(京都)の帰りにも、しっかりと鉱山探検をしてきましたよ。
もうすぐアップしますね。
下部(しもべ)のほうにも行きたい鉱山跡があったんですが、山梨は冬の間みんな林道が通れないんですもん。
そのうち大富豪になってやる~☆
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2010.05.08 16:18