« サッカーとテニスの違い | トップページ | PKひと蹴り、8億円かい »

いまさら地上職と言われても

会社更生手続き中の日本航空が、養成中でまだ国家資格を持っていないパイロット候補生約130人に対し地上職への変更を求めたんだそうだ。
経費節減のためなら、パイロットまで削減してしまうんだね。
そんなんで空を飛べるんでスカイ?

いまやどんな会社だって勤務地や職種の変更なんてザラだけど、それにしても飛行機のパイロットなんていうのは特殊だと思ってた。
なのに突然、「パイロットは、一杯よっと」だなんて。
JALが駄目なら、ANAで雇ってくれないだろか?
ほら、「ANAのアナをJALが埋める」なんて。

こりゃパイロットも、も一度、襟を正さなければいかんな。
Pilot_wear_s


服装重視な副操縦士

|

« サッカーとテニスの違い | トップページ | PKひと蹴り、8億円かい »

ニュース」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いまさら地上職と言われても:

» ●人生かかってるんですよ・・・×2 [空と旅と風景と]
 大相撲の野球賭博問題で、特別調査委員会の伊藤滋委員長が「琴光喜の処分? やるよ [続きを読む]

受信: 2010.07.03 02:08

« サッカーとテニスの違い | トップページ | PKひと蹴り、8億円かい »