サッカーとテニスの違い
サッカーW杯では幻のゴールなど、誤審が大きな問題になっているけれど、これにテニスのロジャー・フェデラー選手がコメントしているね。
でも、「サッカーにはビデオが必要だが、テニスには不要」だって。
つまり「サッカーの試合での1ポイントはすべてを変えてしまうが、テニスでは結果に直結しない」と、試合全体に与える影響の違いを指摘したものだ。
なるほどね。
でも、テニスだってほんとうに重要な場面での1点は、試合全体を左右してしまうことがあるんじゃないの。
ともかくフェデラーのはいーけど、女子選手の試合の場合にはちゃんとビデオ撮っておいてよ。
だって女子選手の場合には、審判もよそ見をしちゃう可能性がある。
え 僕だけ?
『テニスプレーヤーの 手にスプレーや~』
『みせパン』反対運動展開中
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 祝! AKATSUKI JAPAN(2023.09.02)
- バスケの選手がバス蹴っとるよ(2023.08.28)
- 祝! 全仏オープン・混合ダブルス優勝(2023.06.09)
- マリア・シャラポワ(2023.05.28)
- 石川佳純選手、ご苦労さま(2023.05.02)
「サッカー」カテゴリの記事
- 中国、五星紅旗ならぬ白旗?(2023.11.25)
- 祝! 町田ゼルビア J1昇格(2023.10.23)
- W杯はアルゼンチン優勝(2022.12.19)
- 胸張って! >日本代表(2022.12.06)
- 祝! 日本代表予選リーグ突破(2022.12.02)
コメント