サッカーとテニスの違い
サッカーW杯では幻のゴールなど、誤審が大きな問題になっているけれど、これにテニスのロジャー・フェデラー選手がコメントしているね。
でも、「サッカーにはビデオが必要だが、テニスには不要」だって。
つまり「サッカーの試合での1ポイントはすべてを変えてしまうが、テニスでは結果に直結しない」と、試合全体に与える影響の違いを指摘したものだ。
なるほどね。
でも、テニスだってほんとうに重要な場面での1点は、試合全体を左右してしまうことがあるんじゃないの。
ともかくフェデラーのはいーけど、女子選手の試合の場合にはちゃんとビデオ撮っておいてよ。
だって女子選手の場合には、審判もよそ見をしちゃう可能性がある。
え 僕だけ?
『テニスプレーヤーの 手にスプレーや~』
『みせパン』反対運動展開中
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 日本卓球また新星?(2023.01.25)
- 大坂なおみ選手、ご懐妊~☆(2023.01.13)
- アッシの子(2023.01.02)
- 祝! 『グランプリ・ファイナル』三冠(2022.12.11)
- 負けちゃった(2022.11.28)
「サッカー」カテゴリの記事
- W杯はアルゼンチン優勝(2022.12.19)
- 胸張って! >日本代表(2022.12.06)
- 祝! 日本代表予選リーグ突破(2022.12.02)
- 祝! E-1選手権 男女アベック優勝(2022.07.28)
- まサカのサッカー(2022.03.29)
コメント