鷲宮神社で『らき☆すた』~☆
久喜(埼玉)までクルマを引き取りに行く用事があったので、市内の鷲宮神社に寄ってきた。
え、知らないの?
アニメファンの聖地だぞい。
アニメ『らき☆すた』の舞台となったのがきっかけで、いまやファンにとって『聖地巡礼の地』になっている名所なのだ。
鷲宮神社・大鳥居 (右は拡大します)
左が『らき☆すた』に描かれた鷲宮神社。
右が実際に撮影した本物の鷲宮神社。
バッチリだね。
(クルマの障害なのか、手前・両側にあった車止めのようなものは取り払われていた)
ユニークな絵馬たち (いずれも拡大します)
境内に結びつけられている絵馬も、普通の神社とは違ってユニークだ。
みんな、絵が上手だよねえ。
なんたってアニメ放映前には13万人だったという初詣客が、去年は42万人、今年はさらに45万人にまで増えたというんだから、地元にとってはまさに『らき☆すた』さまさまなのだ。
ちなみに右端にあるにゃもーはこんなネコ。
日本を変えるのは、オタクたちなのか。
| 固定リンク
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 未成年、お断り(2020.11.19)
- 今のキミはピカピカに光って~♪(2020.10.25)
- さとみロス(2020.10.05)
- 「俺の血全部抜いてくれ」(2020.10.01)
- 和風なのwa、Who?(2020.06.28)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 南極で地震(2021.02.05)
- 移住したい国(2021.01.25)
- 全国初の女性船長さん(2020.11.13)
- 祝! 最下位脱出 茨城県(2020.10.15)
- 絶叫禁止の絶叫マシン(2020.06.14)
コメント
ごぶさたしています。
それにしても、「らきすた」喜んでしまいます。
投稿: chiponeko | 2010.07.31 13:16
chiponeko さん、こんにちは。
おお
もしかして『らき☆すた』のファンであるとか?
山梨からは遠いですが、ぜひ一度どうぞ。
市内のお店にはたくさんの関連グッズもあるらしいです。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2010.07.31 14:28