三峡ダム危うし?
中国が威信を賭けて建設した長江(揚子江)に掛かる『三峡ダム』だけど、また危険が伝えられているらしい。
大雨が続いてすでに満杯状態にあるというのに、これに加えて今度は豪雨の影響で押し流された何千トンものゴミが押し寄せているんだって。
ゴミはビンやら流木、発泡スチロールなど。
まるで日本に漂着する海流ゴミみたいだね。
万一これらのゴミによって水門が詰まったら、ダムの決壊もあり得るということで心配されているんだそうだ。
そうなったら下流はまさに大惨事になってしまうものな。
それでも長江の場合には下流も中国だから文句は言えないけれど、例えばメコン川なんかは中国から発して下流はミャンマー、ラオス、タイ、カンボジアそしてベトナムにまで至るんだから国際問題になる。
秀吉じゃあるまいし、まさに『水攻め』。
そういえば韓国では北朝鮮が上流のダムで放水したために犠牲者が出たというニュースもあったしね。
島国の日本はいいけれど、こうした国際河川の水利権をそれぞれの国に任せるのは危険なこと。
せっかく国連事務総長も来たんだから、早く国連でこの問題を考えて欲しいぞ。
水は差さないでね。
くるぶしまで水につかって来る武士
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 山火事、鎮圧(2021.03.02)
- 消防士、大麻所持(2021.02.18)
- 『クレバ号』、表彰される(2021.02.14)
- お粗末な潜水艦事故(2021.02.09)
- もう一つの『医療崩壊』(2021.01.31)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 南極で地震(2021.02.05)
- 移住したい国(2021.01.25)
- 全国初の女性船長さん(2020.11.13)
- 祝! 最下位脱出 茨城県(2020.10.15)
- 絶叫禁止の絶叫マシン(2020.06.14)
コメント