今回の探検舞台は静岡県・大崩海岸にある石部(せきべ)トンネルという所。
昔、ここを通っていたJR東海道線はとっくにこのトンネル部分を放棄し現在は別のルートに変更されている。
(トンネルは昭和23年のアイオン台風により大破。放棄された後も幾度となく崩壊を繰り返してきた)
その坑門部分が残っていて、急な崖を降りれば今でも観察することができるのだ。
薮から現れたモノは
(上)旧国道から薮をかき分け崖を降りていくと、茂みの向こうになにやら大きな人工物が現れる。
(下)下に降りるとその全容が目の前にさらけ出される。
二つ並んだこれが鉄道トンネルの廃墟だ。
崩れたザンガイ
哀れなザンガイも、実は美しいレンガや石組みで構成された巨大な遺構であることがわかる。
今でも窺えるその直線と微妙なカーブとは、健在だった当時の優美さを主張しているようだ。
トンネル内部?
崩れたトンネルの開口部にはロープを伝い上がることができる。
え、中が見たい? 見ないほうがいいよ……
中はまるでゴミ屋敷のようにガラクタが散乱。
地元の人に聞けば、二つのトンネル共にかつて人が住み着いていたんだって。
でも、いまは行方不明……。
気味悪ぅ。
在りし日の石部隧道
上の写真はまだ在りし日の石部トンネルの姿。
(焼津市市制50周年記念写真集『やきつべ』より)
ただ、この時点でもう東海道線は移設されていて線路跡は道路として使用されているのがわかる。
博物館級のボンネットバスが郷愁を呼ぶ。
ちなみに上写真の右奥かなたに見えているのはこちらも放棄された旧国道の石部洞門で、下写真のようにまだ廃墟が現存。
よく見ると柱などかなり劣化しているけど。
別角度から
こちらは現場を反対側から眺めたところ。
こっち側からは巨大なテトラポッド部分が降りられないと書いてあったんだけど、サーファーが内緒のルートを造ってくれてた。
感謝 m(_._)m
(前記事の写真はこの崖の上部から撮ったもの)
現場で撮影したよくわかる動画はこちら
↓
福士川・芸術屋敷跡はこちら。
伊豆・廃ループ橋跡はこちら。
旧稲又川橋跡はこちら。
トヨタの引込線跡はこちら。
君津・廃橋跡はこちら。
君津の変な橋はこちら。
富津岬・軍事施設跡はこちら。
鹿島の竜宮城跡はこちら。
曾呂尋常小学校跡はこちら。
茂原の掩体壕はこちら。
州ノ崎の試射場跡はこちら。
龍ヶ崎の赤い西洋館はこちら。
府中の米軍通信基地跡はこちら。
伊豆・韮山のマリア観音像はこちら。
天空に消えた夢のロープウェイはこちら。
もう一つの忘れ去られたロープウェイはこちら。
地下に眠る旧証券会社の大金庫はこちら。
丹沢に墜落した戦闘機のエンジンはこちら。
南房総の桜花カタパルト跡はこちら。
追原廃村の跡はこちら。
秘境尾盛駅探訪はこちら。
トヨタの引込線跡はこちら。
中央線・旧立場川橋梁はこちら。
中央線・放置車両はこちら。
小海線大曲と駒頭石はこちら。
善光寺白馬電鉄跡はこちら。
東京山手急行の遺構はこちら。
・晴海線旧橋梁はこちら。
・中央線遺構・旧深沢トンネルはこちら。
・中央線遺構・旧横吹第2トンネル西口はこちら。
・中央線遺構・旧横吹第2トンネル東口はこちら。
・中央線遺構・旧笹子トンネルはこちら。
・中央線遺構・旧天神山トンネルはこちら。
・遠州鉄道奥山線・橋台はこちら。
・旧武豊港駅・転車台はこちら。
・夢破れた知多半島の未成駅はこちら。
・軽便鉄道「オットのみち」はこちら。
・小海線「川俣川鉄橋」はこちら。
・谷峨駅の構内踏切はこちら。
・未成の国鉄佐久間線はこちら。
出口の見えないトンネルはこちら。
通れないトンネルはこちら。
水のトンネルはこちら。
大人だって怖いトンネルはこちら。
旧笹子トンネルはこちら。
大崩海岸・石部トンネル跡はこちら。
明治・大正・昭和・平成トンネルはこちら。
富津のロウソク・トンネルはこちら。
富津の背高のっぽトンネルはこちら。
茂原の背高のっぽトンネルはこちら。
長南町の三角トンネルはこちら。
市原市の四角トンネルはこちら。
市原市の五角トンネルはこちら。
藤野市の卵形トンネルはこちら。
埋もれた山伏隧道はこちら。
市原の天井抜けトンネルはこちら。
市原のフニャトンネルはこちら。
君津の急傾斜トンネルはこちら。
日本一短いトンネルはこちら。
松姫湖の水没トンネルはこちら。
横須賀の背高のっぽトンネルはこちら。
横須賀のトンネル交差点はこちら。
熱海の超ヘアピントンネルはこちら。
踊り子の通ったトンネルはこちら。
最近のコメント