『はやぶさ』クンの思惑
小惑星イトカワから探査機『はやぶさ』が持ち帰った細かい粒子、昨日イトカワの鉱物であるらしいことが発表されたね。
このプロジェクトでタイヘンな苦労したJAXA(宇宙航空研究開発機構)の職員たちが大喜びをしているのをみると、こちらもうれしくなる。
だって事実なら、素晴らしい世界的快挙だもの。
でも、はやぶさが帰還したのはもう半年近く前のこと。
なんで、いまこのタイミングでの発表?
実は文科省所管JAXAの事業、いま行われている行政刷新会議による後半仕分けの対象なんだね。
まさにそこを狙っての功績アピール。
わかる気はする。
ま、宝くじの宣伝なんかに巨額を投じるよりも、こうした地道な科学研究に使ったほうがいいんじゃない。
はやぶさクンも苦労してるんだ。
おいカモメ、疲れたから「背中揉め!」
フクロウも、「ふ~、苦労した」って言ってたよ。
でもコンドルはこの快挙に喜ンドル。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 山火事、鎮圧(2021.03.02)
- 消防士、大麻所持(2021.02.18)
- 『クレバ号』、表彰される(2021.02.14)
- お粗末な潜水艦事故(2021.02.09)
- もう一つの『医療崩壊』(2021.01.31)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 接待料金7万円也(2021.02.26)
- 周さん、誕生日なのに……(2020.12.03)
- 『イヨッ、大統領』(2020.11.08)
- 「ふしあわせ」な住民投票告示(2020.10.12)
- 『パンケーキ食べたくないっ♪』(2020.10.07)
「天文」カテゴリの記事
- 火星人の逆襲だ(2021.03.06)
- お疲れっした~>『はやぶさ2』(2020.12.06)
- 気象庁の策略(2020.08.21)
- 人類史上初の快挙!(2019.08.26)
- 小惑星とぶつかっていたかも(2019.07.30)
コメント