« 仲良しこよし、親子橋 | トップページ | 緑の中の遺構 巨大・廃橋(君津市) »

政治家なんて『壊れたテープレコーダー』だ

またぞろ政治家が『壊れたテープレコーダー論』を言い始めたね。
今度は民主党の輿石参議院議員会長。
小沢「一兵卒」を追い詰める菅グループに対し

あいつらは壊れたテープレコーダーだ。
同じ事ばかり言って居る
だと。

ちょっと前には社民党の福島瑞穂党首が当時の安倍晋三首相の国会答弁について

新しいところが1つもなく、新鮮味がない。
壊れたテープレコーダーのように今までの政府見解を繰り返している。
なんて批判していた。

Taperecorderだいたい、今どきテープレコーダーという例えも古いけど……

すみません、壊れたレコードプレーヤーなら同じのを繰り返すけれど、テープレコーダーは繰り返すことないんです!
壊れているのなら、なおさらあり得ないんじゃないの。

まったく国会議員ていつも同じ過ちを繰り返してばかり。

そうさ、政治家こそ『壊れたテープレコーダー』だっ!

|

« 仲良しこよし、親子橋 | トップページ | 緑の中の遺構 巨大・廃橋(君津市) »

ニュース」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

壊れかけの蛾次郎の方が、未だマシ

投稿: 街のクマ | 2010.12.21 21:15

街のクマさん

あはは
「壊れかけの蛾次郎」って、佐藤蛾次郎さんの
「壊れかけのRadio」のことですね。

叩けば直るのかな。

投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2010.12.22 05:29

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 政治家なんて『壊れたテープレコーダー』だ:

« 仲良しこよし、親子橋 | トップページ | 緑の中の遺構 巨大・廃橋(君津市) »