裏見滝ただいま工事中 _| ̄|〇
中伊豆にある『萬城の滝』(ばんじょうのたき)。
天城連山から湧き出た清流を集め、高さ20m幅6mの迫力なんだとか。
茨城の月待の滝みたいに滝を裏側からも見られるという、いわゆる裏見の滝だ。
市営キャンプ場があるためよく整備された遊歩道を降りて行く。
なかなか雰囲気あるね。
豪快な水音も聞こえてきて、楽しみ、楽しみ。
うん?
工事中?
しかもこんな大掛かりの足場が大自然の中にあるなんて~☆
なんでも、岩盤に崩落の危険性があるので、モルタルを注入して補強するらしい。
でも、それってもう『自然』じゃないよね。
沖ノ鳥島みたい。
本来なら、滝の表と裏の両方から想いをよせられることから別名『両想いの滝』とも言われるそうな。
なんでえ、また片想いじゃんか!!
でも、でっかい『カブトムシのトイレ』見たから、いっか。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 稲又川橋が消えた(2021.12.12)
- 「波の伊八」の飯縄寺(2021.06.08)
- 巨大鳥、千葉に飛来(2021.06.04)
- 南極で地震(2021.02.05)
- 移住したい国(2021.01.25)
「滝」カテゴリの記事
- 富士の恵み・夏狩湧水群(2016.01.11)
- 穴から仰ぐ「おみかの滝」(2015.10.31)
- T秘境と呼ばれて(2015.01.16)
- 旧・東青山駅の滝(2014.06.21)
- 初瀬街道の旅(1)瀧不動の磨崖仏(2014.05.24)
コメント