ナセルはアラブの大統領
成せば成る
成さねば成らぬ、何事も
ナセルはアラブの大統領
しようもないけれど、これは自分が子供の頃にみんなで言ってたギャグ。
でもこんなんで異国の大統領を一人覚えたんだから、それでもテストには役立った筈だ。
そのアラブ(現エジプト)のムバラク大統領がついに辞任に追い込まれちゃった。
でもナセルが大統領になったのは1958年のことで、それから53年も経つのに大統領ときたらサダト、そしてムバラクと、わずか3人だけ。
すごいね。
この間、アメリカだってアイゼンハワーからオバマさんまで11人も替わってる。
え 日本?
驚くなかれ、岸信介さんから数えて実に25人。(゚_゚)
ここ10年だけだって、7人も替わってる。
これじゃとても覚えられる訳がないよな。
あ 覚えるのが大事なんじゃなくて、いい政治をしてもらうのが肝心なこと。
1年やそこらじゃ、いい仕事できないですよねえ>仙石さん
あ ほんとの総理は菅さんだったか。
菅防長官 仙石時代
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 山火事、鎮圧(2021.03.02)
- 消防士、大麻所持(2021.02.18)
- 『クレバ号』、表彰される(2021.02.14)
- お粗末な潜水艦事故(2021.02.09)
- もう一つの『医療崩壊』(2021.01.31)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 接待料金7万円也(2021.02.26)
- 周さん、誕生日なのに……(2020.12.03)
- 『イヨッ、大統領』(2020.11.08)
- 「ふしあわせ」な住民投票告示(2020.10.12)
- 『パンケーキ食べたくないっ♪』(2020.10.07)
コメント