新幹線発祥の地
今朝の『遠くに行きたい』(読売テレビ)は、熊本が舞台だった。
東北大震災の影響もあって九州新幹線開通イベント等はなくなったけれど、登場したばかりの「つばめ」がさっそく紹介されていたね。
最近の新型車両は「はやぶさ」も「つばめ」もみんな格好いい。
でも、日本の新幹線といえばやっぱりあの青白の「0系」だろう。
そのお馴染み0系新幹線が、まさにトンネルから出て来た瞬間を撮りました。
すごい?
なんてね。
こんな角度で撮れる筈もない。
そもそもその先にレールもないしね。
これはもちろんモニュメントで、東海道線・鴨宮駅前にあるもの。
東京オリンピックの年に開業した新幹線は、その2年前からここ鴨宮-綾瀬間で実車走行テストが行われていたんだそうだ。
だからここに「新幹線発祥の地」の記念碑がある訳。
小さく見える記念碑だけど、実は大きくて石碑の部分だけで2m以上ある。
結構なサイズなので、逆に撮影には苦労させられるのだ。
ちなみに発祥の地ではあるけれど、この駅に新幹線は止まらない。
なんだ、カンシンセンな。(~_~;;
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 稲又川橋が消えた(2021.12.12)
- 「波の伊八」の飯縄寺(2021.06.08)
- 巨大鳥、千葉に飛来(2021.06.04)
- 南極で地震(2021.02.05)
- 移住したい国(2021.01.25)
「歴史」カテゴリの記事
- 鳴かぬなら、どうしましょ、ほととぎす(2023.04.23)
- 怪我の功名だったかも(2019.12.26)
- ツタンカーメン王の頭像、6億円也(2019.07.05)
- 『インカ神殿』再び(2017.12.28)
- 清水沢の百庚申(2017.12.22)
コメント
鴨宮が新幹線発祥の地なんですか。隣が小田原ですから、停まりませんよね。
鴨宮は懐かしいです。引き揚げて来て兄の勤める印刷局の鴨宮工場の寮に住まうことが出来、ここから下請けの小田原工場に通いました。
印刷局の工員さんが何百人と駅から吐き出される田舎道、一人逆行するのが苦痛でした。若き日の思い出です。今は駅前マンションまで建っていますが、当時田んぼの中でした。
投稿: せいざん | 2011.04.03 18:54
あれあれ
せいざんさんは鴨宮にもいらしたんですか。
当時とはずいぶんと変わってしまったんでしょうね。
実はJRによるほんとうの「新幹線発祥の地・記念碑」は操車場の構内にあって、一般の人は入れないため見ることができないんです。
東海道線の車内からから走行中に見られるとのことですが、なかなかそんな機会はなくて。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2011.04.04 05:33