「Justice is done」
ついにイスラム過激派の象徴だったウサマ・ビンラディンを死亡させたとアメリカのオバマ大統領が発表したね。
「Justice is done」なんて、誇らしげだ。
驚いたのは、ビンラディンが時価百万ドル(ちょっと前なら1億円!)という豪邸に家族といたこと。
パキスタンで1億円はすごいでしょ。
すっかりアフガニスタン辺りの山岳地帯を転々としているんだと思ってた。
それにしてもビンラディンじゃなくて最近はビンラーディンって言うの?
アル・カイダだって、いつの間にかアル・カイーダになっていると思ったら、今度はアル・カーイダだとか。
新聞とテレビとでも違うし、はっきりしないねえ。
誰に聞けばいいんだ?
そだ
アル・カイダは友達の友達という人がいたから、聞いてみよ。
どこかに鳩山さんが友達の人いない?
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 『ヨドちゃん』、さようなら(2023.01.19)
- 『読みで防衛』か『経験で100期』か(2023.01.08)
- 中国のコロナ、大丈夫?(2022.12.29)
- 尾身さん、ガンバレ(2022.12.13)
- 吊り橋落ちた(2022.10.31)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 地味~じゃなかった大臣(2022.11.10)
- 遺影にイエイ(2022.09.19)
- あのヒッチコックも、あの日遅刻(2022.09.17)
- あっちもこっちも『民主党』(2022.05.04)
- 第2のヒトラーをひっ捕らえろ(2022.04.26)
コメント