« 罰金3万円、ただし執行猶予3年…… | トップページ | 峠のトラック・オブジェ(2)【ダッジ】 »

峠のトラック・オブジェ(1)【予告編】

峠の草地に埋もれた、一台の古いボンネット型トラック。

Shirosawa_03
荷台には樹木が育ち、トラックはすでに赤さびの残骸になってしまっている。
このクルマの車名を表すものは、残念ながらない。

Shirosawa_01b
ただ左ハンドルのその錆びたダッシュボードには、『USN PROPERTY』のプレート。
つまりこのクルマがかつて米海軍所属だったことを示していた。
(続く)

(2)【ダッジ】はこちら
(3)【GMC】はこちら

|

« 罰金3万円、ただし執行猶予3年…… | トップページ | 峠のトラック・オブジェ(2)【ダッジ】 »

旅行・地域」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

歴史」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。
前回の忘れられた巨石のシリーズも読み応えがあってワクワクしましたが、今回の峠のシリーズもワクワクしています。

投稿: chiponeko | 2011.05.06 11:38

chiponeko さん
ありがとうございます。

前回の築城石シリーズほど内容が濃くはないんですが、今回はしっかりと動画も撮ってきましたのでお楽しみに。
どんな所のどんなクルマにも、それぞれ歴史があるものなんですね。

投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2011.05.06 14:27

予告編で推理してみました。
Studebaker US6(ソ連用だしねぇ) か GMC cckw353 というあたりが窓枠がねぇ、似てるんだけどよくわかりませんでした。

投稿: | 2011.05.07 01:10

すごいな、惑さんは。
外国のトラックにも詳しいんですか。

結論から言えば、不明なんであります。(~_~;;
でもたぶん、Dodge……

これから続きを掲載します。

投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2011.05.07 05:22

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 峠のトラック・オブジェ(1)【予告編】:

« 罰金3万円、ただし執行猶予3年…… | トップページ | 峠のトラック・オブジェ(2)【ダッジ】 »