「まめかま」って
かまぼこって、大きさがいろいろあるんだね。
さらには正月値段なんていうのもあるし。
たとえばかまぼこといえば最大手の「○文」。
普段は190gの大きさで240円。
これが正月仕様になると200gに大きくなるのはいいけれど、同時に価格は300円になる。
これって、実質値上げ(本来なら252円の筈)だものな。
その「紀○」のかまぼこにも小型版があった。
90g(140円)、「姫かま」という名前だって。
メーカーは違うけれど、同じ90gの大きさのかまぼこを見つけた。
名前が、「まめかま」だって。
「まめ」というほど小さくはないような。
ちょっと小さいだけなんだから、しいて言うなら「ちいかま」?
あ ダメだ。
「チーかま」といったら、チーズ入りのかまぼこがもうあるものな。
そうか、ネーミングを先に取られて取られてしまったのか。
難しいんだな。
カマボコを噛まん僕
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 小池都知事の義理チョコ作戦(2018.03.14)
- バレンタイン工具(2018.02.16)
- お弁当買いに、ひた走り(2018.02.10)
- 庭には二羽のニワトリ(2017.11.29)
- ギューの音も出ない『赤富士』(2017.10.10)
コメント