取り残された中央線遺構・立場川橋(2)
Google Map
地図で確認してみると、旧立場川橋を渡った中央線はまたトンネルに入っている。
そこから再び地上に出た辺りは、現在富士見町のグランドになっているようだ。
クルマを廻し、平日のこととて閑散としたグランド周辺を探ると……
あった!
グランドの奥に、時代を感じさせる石造りのトンネル坑門が口を開けていた。
フェンスで塞がれたそれは、明治37年竣工、正式名称を「姥沢(うばさわ)隧道」という。
ネットの隙間から中を覗いてみると、やや左にカーブしたトンネルの富士見側出口がわずかに見える。
しかし前日襲来した台風2号の雨もあり、内部はかなりの出水状態だ。
ただ、入らなかったのは水のせいではなく、ここには陥没の心配があるためだ。
(マウスを置くと画像が切り替わります)
逆側からの写真では、中央部に大量の落石が山のようになっているのがわかるだろう。
トンネルの天井部が崩落してしまっているのだ。
しかもこれは1回のものでなく、これまで数回に渡って崩壊を繰り返しているとのこと。
しばしば地震が続出するいま、ここを抜けるリスクは賢人のすることではない。
そこでトンネル通過は断念、山の上を登って反対側に降りることにする。
ちなみにグランドの先は親水公園になっていて、園児たちの嬌声が絶えない。
そんな子どもたちの脇を山登り装備のオッサンが通り抜けるのは気が引けたが。
写真は反対側に抜け、トンネルの富士見側出口を見降ろしたところ。
傍らの古そうな杭も鉄道関連のものだろうか。
富士見側坑口からトンネル内部を少しだけ覗いてみた。
写真は振り返って撮影。
レールこそ外されたものの、出口部分には今も当時のままの枕木が整然と並んでいて、在りし日の郷愁を呼び起こされる。
側面には明治の仕事らしいしっかりとした重厚な石組みがみられる。
自分で言うのもなんだけど、趣きのある1枚が撮れた。(^.^)v
トンネルから橋までは掘り割りの真っ直ぐな道。
両側は往時のきれいな切り通しがそのまま続いている。
ここにもまだ両脇に電柱が残されているのがわかるね。
そして再び立った、「立場川橋梁」の端。
白いプレートの足場が右側になった。
先ほどとはちょうど反対側ということになる。
緑の若葉はさわやかだけれど、放置されたままの赤茶けた鉄骨がうら悲しい。
クライマックスで列車ごと鉄橋が崩壊する、映画「カサンドラクロス」のようじゃないか。
(観たことはないが (~_~;;
いやこの構図、この橋にも似ているかな。
それにしても77年間、長かったね。ご苦労さま。
(終わり)
トンネルから立場川橋まで歩いたよくわかる動画はこちら
↓
【橋リスト】
その名も粋なり『恋路橋』はこちら。
伊豆・廃ループ橋跡はこちら。
旧稲又川橋跡はこちら。
君津・廃橋跡はこちら。
君津の変な橋はこちら。
ねずみの歩道橋はこちら。
長電の警笛が響く村山橋はこちら。
善光寺白馬電鉄跡はこちら。
未成の天津ループ橋はこちら。
・明治・土木の誇り、汐止橋はこちら。
・桂川・水路の旅はこちら。
・崩壊橋梁・祭畤大橋はこちら。
・崩壊橋梁・祭畤大橋はこちら。
・モダンなアーチ・新矢柄橋はこちら。
・自殺防止の鏡渡橋はこちら。
・破壊橋梁・旧柴崎橋はこちら。
・崩落橋梁・旧鹿行大橋はこちら。
・甲斐・信濃の旧国界橋はこちら。
・レールの旧春木川橋はこちら。
・第二東名・新富士川橋はこちら。
【鉄道遺構リスト】
・東海道線・石部トンネル跡はこちら。
・秘境尾盛駅探訪はこちら。
・トヨタの引込線跡はこちら。
・中央線遺構・放置車両はこちら。
・小海線大曲と駒頭石はこちら。
・中央線遺構・日野春駅給水塔はこちら。
・中央線遺構・須玉九差路交差点はこちら。
・善光寺白馬電鉄跡はこちら。
・東京山手急行の遺構はこちら。
・晴海線旧橋梁はこちら。
・中央線遺構・旧深沢トンネルはこちら。
・中央線遺構・旧横吹第2トンネル西口はこちら。
・中央線遺構・旧横吹第2トンネル東口はこちら。
・中央線遺構・旧笹子トンネルはこちら。
・中央線遺構・旧天神山トンネルはこちら。
・遠州鉄道奥山線・橋台はこちら。
・旧武豊港駅・転車台はこちら。
・夢破れた知多半島の未成駅はこちら。
・軽便鉄道「オットのみち」はこちら。
・小海線「川俣川鉄橋」はこちら。
・谷峨駅の構内踏切はこちら。
・未成の国鉄佐久間線はこちら。
・三重の中勢鉄道はこちら。
・近鉄大阪線の東青山駅はこちら。
・中央線遺構・旧笹子川橋台はこちら。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 稲又川橋が消えた(2021.12.12)
- 「波の伊八」の飯縄寺(2021.06.08)
- 巨大鳥、千葉に飛来(2021.06.04)
- 南極で地震(2021.02.05)
- 移住したい国(2021.01.25)
「歴史」カテゴリの記事
- 鳴かぬなら、どうしましょ、ほととぎす(2023.04.23)
- 怪我の功名だったかも(2019.12.26)
- ツタンカーメン王の頭像、6億円也(2019.07.05)
- 『インカ神殿』再び(2017.12.28)
- 清水沢の百庚申(2017.12.22)
「遺構」カテゴリの記事
- 木造トラスが残る『旧落合橋』(2017.11.24)
- 【廃村】平清水集落(富士川町)(2017.07.12)
- 【廃橋】旧反場橋(西会津町)(2017.06.06)
- 【廃校】屋敷小学校(西会津町)(2017.05.22)
- 【遺構】奥川森林鉄道跡を歩く(後編)(2017.05.19)
「トンネル」カテゴリの記事
- ナマズのクシャミ(2023.05.11)
- 180度ターンのスノーシェルター(西会津町)(2017.05.13)
- 濃溝の滝(亀岩の洞窟)見てきた(2017.02.24)
- 『日本一』が無くなってた(2017.02.18)
- 【廃道】橋の下に隠れた旧県道(早川町)(2016.12.05)
「橋」カテゴリの記事
- 落橋したボルチモア橋(2024.03.28)
- 木造トラスが残る『旧落合橋』(2017.11.24)
- 複線の想い出(御殿場線)(2017.07.04)
- 【廃橋】旧反場橋(西会津町)(2017.06.06)
- 【遺構】奥川森林鉄道跡を歩く(後編)(2017.05.19)
「鉄道」カテゴリの記事
- ヤギの恩返し(2022.07.11)
- 蒲蒲線で GO!(2022.06.08)
- ワ●ベさんに叱られる(2022.03.03)
- 『一千万円の踊り子号』売れた!(2021.04.21)
- 強風一過(2021.03.03)
コメント
荒らされてないので、緑の海の中、これぞ廃墟の美という感じに、綺麗に撮れてますね。いいもの見せていただきました。
投稿: せいざん | 2011.06.07 16:08
せいざんさん
ありがとうございます。
僕はクルマ屋だったし、基本的に鉄ちゃんという訳ではないのですが、ああした緑の中で枕木の残骸なんか見つけると、とても愛おしく感じられますね。
鉄道って、独特。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2011.06.07 16:46