« 縦切りトウモロコシ始末記 | トップページ | 東工大の技術が売れた! »

今に後悔するぞ、「大相撲・座布団の舞」

今日の大相撲名古屋場所、連勝を続けていた大横綱白鵬を関脇の琴奨菊がみごと寄り切りで破ってみせたね。
大関を狙う琴奨菊にとっては大きな大きな1勝になったことだろう。

  Image
Zabutonところが喜べないのがあの「座布団投げ」だ。
一般に、横綱が負けると座布団が舞うのが定例になっている。
でも後方からあれだけの数の座布団が飛んでくるんだ。
危なくない訳がない。

ところがまだ「座布団投げは大相撲の華」なんて、讃える向きがあるんだから始末悪い。
いくら座布団だって、もしも女性や子どもの観客に当たれば負傷しかねない。
それなのに、なんで相撲協会は座布団を投げられないようにしないかね。

でも考えたら、去年の九州場所。
同じく白鵬の連勝記録を稀勢の里が止めたとき、座布団なんか飛ばなかったよね。
調べたら、九州場所(福岡国際センター)では座布団をあらかじめ隣と連結しているため、他に座っている人をどけないと投げられないような仕組みにしていたんだね。
賢い……

と、讃えるにはお粗末な程度のレベルだと思うけど。
名古屋場所も早く改善したら。
事故が起きてからじゃ後悔するよ>愛知県体育館or日本相撲協会さん

|

« 縦切りトウモロコシ始末記 | トップページ | 東工大の技術が売れた! »

スポーツ」カテゴリの記事

相撲」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今に後悔するぞ、「大相撲・座布団の舞」:

« 縦切りトウモロコシ始末記 | トップページ | 東工大の技術が売れた! »