よ! キリンさん、太っ腹!
みごと女子W杯で優勝したなでしこジャパンへのボーナスが350万円まで増額されそうだ。
しかしこれでも男子のW杯ボーナスと比べると大きな差があるぞ。
元々女子は、優勝しても150万円とされていた。
でも男子なら優勝したら1人3000万円だ。
もちろん、サッカー協会は日本が優勝するとは思っていないが、今回はまさにうれしい誤算になったんだね。
男女でこれだけ差があるのは、FIFAが出す優勝賞金自体に男女で差があるからだ。
男子なら優勝国に24億円も賞金が出るのに、女子だとわずかに8000万円。
これじゃ、サッカー協会がボーナスの捻出に苦労するのもわかる。
選手だけで21人、これに監督・コーチ、さらに多くのスタッフも必要だものな。
そんな中、オフィシャル・スポンサーであるキリン・グループが、選手全員に1人100万円の特別ボーナスを払うってさ。
よ! 太っ腹!
でも、監督コーチらにはなし。
ま、そこまで払っていたらキリンがないか。 (~_~;;
「キリンさんの首はなぜ長いの?」
「顔が高い所にあるからだよ」
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 幻の一億円(2021.02.28)
- 『チョレイ~☆』再び(2021.01.21)
- まさかまさかの大逆転劇(2021.01.04)
- 歓喜役、お断り(2021.01.02)
- SPEEDデビュー(2020.12.09)
「サッカー」カテゴリの記事
- ロングスロー(2021.01.09)
- 祝! 『ブンデスリーガ』再開(2020.05.19)
- ドイツで最もフェアな日本人選手(2020.04.09)
- クラブが潰れる(2020.04.08)
- 蹴ってい力不足(2020.02.10)
コメント
おはようございます
元々が、ビール会社、とくにキリンは太っ腹ですね。震災後はさすがに少なくなりましたが、HPに「プレゼント」のコーナーがあって、商品を買わなくてもネットで簡単に応募できるオープン懸賞もしょっちゅうやっていて、うちのは毎年2ケースは当てています。
アサヒもプレゼント企画は多いです。サントリーがそれに続いています。私は飲みませんが、うちのの酒代を浮かせるためにセッセと応募して、たまに当てています(*^^)v
たなぼたさんも是非お試しください。
あ、忘れてた^_^;
選手のボーナス、増額されて良かったです。男子の分を削ってでも回すべきでしょう。できれば、監督やコーチにも何がしかは出して欲しいものですね。
決勝戦のPK戦の直前に日本チームが円陣を組んでいて、その中での監督の笑顔、印象的でした。今思えば、あれで「勝負あり」だったのかも知れませんね。選手の気持ちも楽になったのではないでしょうか。今回は監督の功績も大きかったと思います。
裏方や縁の下で支えている人たちにもっと光を、いえ、カネを、と願っています。
投稿: poohpapa | 2011.07.19 08:32
poohpapa さん
ほんと
あの「笑顔の円陣」で、サッカーの女神が日本にほほ笑んでくれたのかも。
空港の中継を見てわかりますが、スタッフは監督・コーチの他にもマネージャーやドクター、トレーナーとか栄養士さん、たくさんいるんですね。
みんなにきちんと対応してあげて欲しいですね。
これだけ頑張ったんですから。
キリン、アサヒ、サントリー……
やばい。
僕はサッポロのファンなんですが、全然出てこない。(>_<)
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2011.07.19 09:01
選手たちはやっぱりエコノミーだったのでしょうか?
投稿: まりあ | 2011.07.19 12:37
まあ、まりあさん
まさか、南極から?
そんな訳はないか。
もちろんエコノミーだったそうです。
同じ飛行機で帰国した人がビックリしていましたね。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2011.07.19 13:17
会長がファーストクラスで
男子選手がビジネスクラス
栄冠を手にした女子選手はエコノミーで帰国…
予算はないし、席をいきなりでは確保できないということも
あるかもしれませんけど、、、
ボーナス分を回してあげて欲しかったですなぁ。。
投稿: くっきも | 2011.07.19 22:16
くっきもさん
>会長がファーストクラスで
>男子選手がビジネスクラス
>栄冠を手にした女子選手はエコノミーで帰国…
あはは
みごとな対比でありますね。
ま、なでしこジャパンは体格も大きい訳ではないのでエコノミーでも平気でしょうから、飛行機はともかく他の待遇面で改善を図って欲しいです。
逆に言えば、よくこんな状況の選手たちが世界一を獲得してくれましたね。
あらためて「サッカーはチームスポーツだ」と感じさせられました。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2011.07.20 05:26