なでしこリーグ選抜&監督がエライ!
W杯を制した『なでしこジャパン』への盛り上がりは増すばかりだね。
昨夜はその壮行試合となる「なでしこジャパン」vs「なでしこリーグ選抜」が行われた。
今朝の新聞の見出しには「日本が3―2で勝ち、9月のロンドン五輪アジア最終予選に向けて弾みをつけた」ってあるけど、ほんとにそうか?
例えば男子のように、「日本代表」vs「Jリーグ選抜」なら話はわかる。
Jリーグには有力な海外選手も多数いて、日本代表(日本国籍に限る)を外してもまだまだ強いチームが作れるからね。
でも、日本の女子はどう?
「なでしこジャパン」って、基本「なでしこリーグ」から上位選手を選抜したようなチームだ。
つまり「なでしこリーグ」から一番いい選手で1軍を取ったことになる。
しかも代表選手は21人と、ほぼ2チーム分。
ということは、さらに2軍にあたる選手も代表チームが取ったことなる。
そして、その残った選手でやっと作ったのが今回の「なでしこリーグ選抜」ということだろう。
そんなチーム(失礼)にW杯世界一の日本代表チームが3-2って。
これ、いわゆる辛勝というヤツじゃん。
こんなんじゃ、決して弾みなんかついたって言えないよね。
だから今回の試合では、「なでしこリーグ選抜」の指揮を執った星川敬監督が一番エライ!
自身のチーム『INAC神戸』からなんと7人もの選手を「供出」させられながら、残りモンで日本代表を相手に大健闘したんだもの。
もしもロンドン五輪で日本代表「なでしこジャパン」が金メダル獲れたなら、おじさんは銀メダルを「なでしこリーグ選抜」と星川敬監督にあげよう。
え クルマ?
クルマは…… ナイディ。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 日本卓球また新星?(2023.01.25)
- 大坂なおみ選手、ご懐妊~☆(2023.01.13)
- アッシの子(2023.01.02)
- 祝! 『グランプリ・ファイナル』三冠(2022.12.11)
- 負けちゃった(2022.11.28)
「サッカー」カテゴリの記事
- W杯はアルゼンチン優勝(2022.12.19)
- 胸張って! >日本代表(2022.12.06)
- 祝! 日本代表予選リーグ突破(2022.12.02)
- 祝! E-1選手権 男女アベック優勝(2022.07.28)
- まサカのサッカー(2022.03.29)
コメント