« 女子バレーの新ヒロイン、迫田さおり選手 | トップページ | 須坂(4)「浮世橋」 »

須坂(3)「足軽長屋」

須坂の裏通りを歩いていたら、古びた二階建ての大きな家に行き当たった。

Nagaya01
ただのボロいアパートだと思った?
失礼な!
実はこれ、歴史的に由緒ある貴重な建物なのだ。

残念ながら1階部分は手前に増築されてしまっているが、元々は長方形の2階建てだった。
また2階部分が低く見えるのには理由がある。
冬の厚い雪に耐えるためというのが一つ。
そしてもう一つはこちらの方向にあった殿様の住まい(藩邸)を見下さないように、という配慮からなんだそうだ。


Nagaya02
Ani_bushi
そうここはかつて、須坂藩が建てた下級武士・足軽のための長屋だった家なのだ。
その素性を証明するのは、棟端にあるこの鬼瓦にある。
六角形の中に卍」の文字。
これは「亀甲卍」といって、江戸時代に14代、約250年に渡って須坂の地を治めた堀家の家紋なんだね。
(マウスを置くと堀家の紋所が見られます)

実は明治4年、新政府により廃藩置県が実施されたことで、江戸の藩邸にいた藩士がみんな知行地である須坂に帰って来た。
ところが突然のこととて住む家が足りない。
そのため、急いでいくつも作られた家の一つがこうした長屋なんだそうだ。

でも、長屋って……
なんか、名が嫌(や) (>_<)

須坂(1)「蔵のまち」はこちら
須坂(2)「塀のうちそと」はこちら
須坂(4)「浮世橋」はこちら
須坂(5)「渡れない橋」はこちら
須坂(6)「阿阿の狛犬」はこちら
須坂(7)「旧上高井郡役所」はこちら

|

« 女子バレーの新ヒロイン、迫田さおり選手 | トップページ | 須坂(4)「浮世橋」 »

旅行・地域」カテゴリの記事

歴史」カテゴリの記事

コメント

こんばんは、須坂ですか。10年以上前に仕事で1年程通っていました。静かな街並みだったような思い出です...長野って物持ちがよいですね、山梨なら、とっくに無くなっていても可笑しか無い建物が残っていますね。

今年の夏は終わってしまいました...腰痛から始まり...秋に向かって完治有るのみです。

投稿: chiponeko | 2011.08.09 22:22

chiponeko さん
おはようございます。

須坂で仕事をされていたことがあるんですか。
そう、静かで趣のある素敵な町ですね。
ただ、自転車で廻ったんですが、全体に傾斜がある所なので結構きついかも。

何をするにも腰痛は厳しいですね。
お大事に。

投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2011.08.10 05:19

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 須坂(3)「足軽長屋」:

« 女子バレーの新ヒロイン、迫田さおり選手 | トップページ | 須坂(4)「浮世橋」 »