マスコミまた大罪 『スマホ』って何よ
インターネット検索最大手のグーグルが携帯ハードメーカーであるモトローラ・モビリティを約1兆円という巨額で買収することになったそうだ。
ま、いまのところスマートフォンなんて自分には縁のないことなので、別にアップルでもグーグルでも構わない。
関心を持ったのはこれを報道する各メディアの見出しだ。
『グーグル、スマホ自社生産へ』だって。
でも、スマホって何よ?
もしかしてこれ、スマートフォン(Smartphone)のこと?
スマートフォンを略すのなら、「スマホ」じゃなくて「スマフォ」なんじゃないの。
そもそもメディアには大きな前科があるんだ。
見出しにも書いた、「マスコミ」という奴。
これの元は言わずと知れた「マスコミュニケーション」(Mass Communication)だろう。
ところがメディア自らがこれを「マスコミ」と略したことでアウト。
これを略すなら、当然「マスコミュ」だった筈。
こんないい加減なことをメディアがしたことにより、子どもたちまで「コミュニケーション」ではなく、「コミニュケーション」だと誤って覚えてしまったんじゃないか。
確かに「シミュレーション」が「シュミレーション」と誤用されるのと同様、日本人には「ミュ」というのが言い難いということもあるのかもね。
でも、「マスコミ」より「マスコミュ」のほうが絶対可愛いぞ。
ギャルに愛されたいなら、今からでも遅くない。
「マスコミ」を「マスコミュ」に改めるべし!
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- イーロンに異論!!(2022.12.22)
- LINEを越えた(2021.03.20)
- 富士は~日本一の山~♪(2020.06.24)
- ドイツで突然『大渋滞』(2020.02.06)
- 溢れないゴミ箱(2018.02.12)
「ニュース」カテゴリの記事
- 『ヨドちゃん』、さようなら(2023.01.19)
- 『読みで防衛』か『経験で100期』か(2023.01.08)
- 中国のコロナ、大丈夫?(2022.12.29)
- 尾身さん、ガンバレ(2022.12.13)
- 吊り橋落ちた(2022.10.31)
コメント