サイパン帰りの九七式中戦車
静岡県は富士宮市。
最近ではB級グルメの富士宮焼きそばで有名になった所。
その郊外に『若獅子神社』はある。
終戦までは『陸軍少年戦車兵学校』があった所で、この貫禄ある門柱は当時のままのものだという。
その跡地に有志が資金を集めて作ったのがこの若獅子神社なのだ。
さっそく中に入ってみよう。
これが今回のお目当て、旧日本陸軍の戦車。
正式名を『九七式中戦車(チハ車)』といい、終戦から30年経過した昭和50年になって激戦地だったサイパン島から引き揚げられたものだ。
車体は錆びてボロボロ。
昭和59年、そして平成元年とこれまで二回修復工事が行われたが、それでも損傷は激しい。
しかし最近の重機と比べ、このキャタピラの迫力は凄いな。
車体にいくつもの白い丸印があるのが見えるだろうか。
実はこれ、敵弾を受けたその跡を示している。
(マウスを置くと画像が切り替わります)
中には弾丸が貫通してしまっている穴もある。
記録によれば日本の戦車の装甲は40ミリ程度とされているが、敵さんの米軍戦車の装甲は75ミリ以上とか。
やっぱり敵わないよね。
現場で撮影したよくわかる動画はこちら
↓
【戦争遺構】
富津岬・軍事施設跡はこちら。
茂原の掩体壕はこちら。
州ノ崎の試射場跡はこちら。
府中の米軍通信基地跡はこちら。
丹沢に墜落した戦闘機のエンジンはこちら。
三芳村の桜花カタパルト跡はこちら。
柏の燃料庫跡はこちら。
大月の監聴音壕はこちら。
焼夷弾と戦った墓石はこちら。
野島公園の掩体壕はこちら。
横須賀の砲台山はこちら。
砲弾を抱えた狛犬の神社はこちら。
かもめ団地の試射場はこちら。
・剣崎の探照灯庫跡はこちら。
・剣崎の砲台跡はこちら。
・披露山の砲台跡はこちら。
・三浦半島・諸磯崎洞窟陣地はこちら。
・追浜の海軍格納庫はこちら。
・二川のトーチカ跡はこちら。
・渥美半島福江観測所跡はこちら。
・渥美半島陸軍気象観測塔跡はこちら。
・習志野の支那囲壁砲台はこちら。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 稲又川橋が消えた(2021.12.12)
- 「波の伊八」の飯縄寺(2021.06.08)
- 巨大鳥、千葉に飛来(2021.06.04)
- 南極で地震(2021.02.05)
- 移住したい国(2021.01.25)
「歴史」カテゴリの記事
- 鳴かぬなら、どうしましょ、ほととぎす(2023.04.23)
- 怪我の功名だったかも(2019.12.26)
- ツタンカーメン王の頭像、6億円也(2019.07.05)
- 『インカ神殿』再び(2017.12.28)
- 清水沢の百庚申(2017.12.22)
「遺構」カテゴリの記事
- 木造トラスが残る『旧落合橋』(2017.11.24)
- 【廃村】平清水集落(富士川町)(2017.07.12)
- 【廃橋】旧反場橋(西会津町)(2017.06.06)
- 【廃校】屋敷小学校(西会津町)(2017.05.22)
- 【遺構】奥川森林鉄道跡を歩く(後編)(2017.05.19)
コメント