風車とローズマリーの里
九十九里の海岸を走っていると、まるでイギリスの田舎に迷い込んだような一角がある。
それが『風車とローズマリーの里』
道の駅にもなっているので、気軽に訪れることができる。
どーお。
十字架こそついていないけれど、まるで教会のようでしょ。
教会の中で食事する?
アーウーメン
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 南極で地震(2021.02.05)
- 移住したい国(2021.01.25)
- 全国初の女性船長さん(2020.11.13)
- 祝! 最下位脱出 茨城県(2020.10.15)
- 絶叫禁止の絶叫マシン(2020.06.14)
コメント
同じ国の風景とは思えない。房総のお花畑はポピーとか今頃が盛りでしたねぇ。
で、この日の目的地はどこなんだろう。怪しい場所を探検してきたに違いない。
投稿: 惑 | 2012.02.01 12:55
惑さん
これ、別に今回行った訳ではなく、去年の探索の際に寄ったときのものなんです。
えーと、この時はトンネルがメインだったんですが
他に伏姫籠穴とか崖ノ観音とか……
あ これらもまだ記事にしてなかった。
なにしろ1回の探索で15か所くらいは行くもので。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2012.02.02 05:28