なんでなでしこは「アメリカに初勝利」なのさ
昨夜行われたアルガルベ杯、なでしこジャパンがみごと1-0でアメリカに勝利したね。
しかも神の存在だった澤穂希選手はいなかったし、W杯の時とずいぶん違うメンバーで勝てたのがすごい。
でもなに、これで日本はアメリカに初勝利?
W杯でも勝ったのに?
なんでもW杯の決勝戦はPK戦だったので記録は「引き分け」なんだと。
そんなのありかい。
それなら延長戦が終わった時点で試合終了。
高校サッカーみたいに両校同時優勝にしとけば良かったじゃん。
それじゃアメリカが可哀想だろう。(勝者の余裕)
それとポルトガルのあそこはこれまで「アルガルベ」じゃなくて「アルガルブ」だった筈。
実際、グーグルで「アルガルブ」と入れれば旅行記などズラズラ出てくるのに、「アルガルベ」じゃこのサッカーのことだけだ。
不満である。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 槍が伸びた~☆(2022.07.25)
- 高校の教科書、大人気(2022.05.27)
- ハイテクスニーカー(2022.04.18)
- 行け~☆ 池江(2022.01.24)
- 箱根の駅伝と蓮舫さん(2022.01.05)
「サッカー」カテゴリの記事
- 祝! E-1選手権 男女アベック優勝(2022.07.28)
- まサカのサッカー(2022.03.29)
- 祝! サッカー日韓戦、勝利(2021.03.26)
- ロングスロー(2021.01.09)
- 祝! 『ブンデスリーガ』再開(2020.05.19)
コメント
ま、この勢いで優勝してほしいですね。
ところで少なくともgoogle多数決ではアルガルベのほうが有名みたいですよ。
アルガルブ 15,101
アルガルベ 68,900
(アルガルベ杯 サッカー なでしこ含むものを除く)
これまでって、もしかして昭和の頃? さっさ
投稿: 惑 | 2012.03.06 12:52
惑さん
調査、ありがとうございます。
その集計は今回のアルガルベ杯があってからのものですよね。
(アルガルベ杯だって今年までみんな知らなかった)
「これまで」は、昭和の頃じゃなくて「アルガルブ・サーキットがF1テストに使われた頃……」であります。
つまり2008年のオフ。
その時にちゃんと調べたんだ。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2012.03.06 13:08