体操・田中「3兄妹弟」の快挙
「兄妹弟」
これで「きょうだい」とは読めないんだろうけれど、意味はわかるね。
昨日ロンドン五輪出場を決めた、体操の田中佑典、理恵、和仁の兄・妹・弟だ。
いや、兄・姉・弟か。
ややこしいな。
いずれにせよ男兄弟のほうには興味はないから注目しているのは理恵選手。
最近の女子体操って、なんか小柄な少女のアクロバットのようになっていたからね。
日本を引っ張ってきた鶴見虹子さんらの功績を否定する気はさらさらないけれど、理恵選手のような大人の演技がやはり女子体操の真の魅力だろう。
つまり、コマネチよりもチャスラフスカなのだ。
ふる……
先に出場を決めた理恵さんは、午後行われた兄弟の演技を心配で見ていられなかったそうだ。
兄弟でさえ、これ。
3倍心配した親御さんの心中は察するにあまりある。
ウチの子が五輪選手でなくて良かった。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 日本卓球また新星?(2023.01.25)
- 大坂なおみ選手、ご懐妊~☆(2023.01.13)
- アッシの子(2023.01.02)
- 祝! 『グランプリ・ファイナル』三冠(2022.12.11)
- 負けちゃった(2022.11.28)
「ニュース」カテゴリの記事
- 『ヨドちゃん』、さようなら(2023.01.19)
- 『読みで防衛』か『経験で100期』か(2023.01.08)
- 中国のコロナ、大丈夫?(2022.12.29)
- 尾身さん、ガンバレ(2022.12.13)
- 吊り橋落ちた(2022.10.31)
「オリンピック」カテゴリの記事
- またオリンピックを喰い物に(2022.11.26)
- 祝! 日本のメダル数、冬季五輪史上最多(2022.02.18)
- このミスは好みっす(2022.02.17)
- 祝!:スケート森重航選手が銅メダル(2022.02.13)
- 五輪モーグル板に日本ブランドの誇り(2022.02.05)
コメント
おはようございます
久しくご無沙汰しておりました^_^;
この記事、まったく同感ですね。ほんと、最近の女子体操は少女のアクロバットみたいなものでしたから。必要かどうかは別にして、大人の色気みたいな表現の美しさが感じられませんもんね。フィギュアスケートもそうですが、技術面以外に芸術的な美しさが重要で、そこには女性ならではの美しさがあって然り、だと思うのですよ。そういうのは大人の体型になってない少女が表現するのは無理ですよね。
普通の体型(太さ)の田中理恵選手が出てきたことで女子体操にも興味が持てるようになりました。24歳という年齢は体操界では遅咲きでしょうけど、他のスポーツなら真っ盛りですし、ロンドンの次も狙えるでしょう。
ま、東京オリンピックの時は私も中学1年でしたから、チャスラフスカ選手を見て「けっこうなオバサンがまだ頑張ってる」くらいに思っていましたが・・・、今なら充分に守備範囲ですし・・・、って、何のこっちゃ(*^^)v
それにしても兄妹弟3人そろって同じオリンピックに出場、というのは凄いことですね。3人とも応援したいと思います。
投稿: poohpapa | 2012.05.07 05:46
poohpapa さん
おはようございます。
そうそう
女子フィギュアも同じですね。
子供体型のアクロバットなら、どこぞの国の雑伎団に叶わない。
もっとも国際スポーツならまだヨーロッパやアメリカが力を持っているので、スキーみたいにレギュレーション変更されてしまうこともありますが。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2012.05.07 07:11