魅力的な『ハジキ』
千葉県の前平井遺跡という所から、魅力的な『ハジキ』が出土したらしい。
ハジキといったって、その筋のお兄さんが使うドンパチの類ではない。
なら、いったいなんだと思う?
漢字で書けば『土師器』
まあ、弥生式土器の一種らしい。
ドキドキした?
注目なのはそこに書かれた「酒」「酒」「酒」……という文字の羅列。
なるほどお酒が次々と出て来るハジキならうれしいね。
15連発とか。
ふむ、昔も今も、やっぱり望むことは同じだったんだ。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- タイの詐欺師に『懲役1万2640年』(2023.05.14)
- 「受け子」と「出し子」と「すり子」(2023.02.28)
- オフレコなのに……(2023.02.12)
- 気球に危機言う(2023.02.04)
- 『ヨドちゃん』、さようなら(2023.01.19)
コメント