祝! 綾町「ユネスコ・エコパーク」決定
宮崎県綾地域が、ユネスコの「エコパーク」に登録決定されたんだそうだ。
なんでも日本では鹿児島県屋久島などの指定以来、32年ぶりという快挙らしい。
手付かずの自然を守ることが原則の世界自然遺産とは異なり、エコパークでは一定の経済活動や調査研究が認められているところが特徴なんだとか。
エコひいき?
よくわからんが、なんかうれしい。
ただここにも「新照葉大吊橋」というすごい橋が渓谷に架けられているんだよね。
同じ九州の「九重夢大吊橋」は往復しかできなかったけど、ここはちゃんと通じているのかな。
かなり揺れるらしい。
渡ってみたいけど、そのためには300円が必要とか。
いずれにせよ、有料には憂慮じゃ。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- タイの詐欺師に『懲役1万2640年』(2023.05.14)
- 「受け子」と「出し子」と「すり子」(2023.02.28)
- オフレコなのに……(2023.02.12)
- 気球に危機言う(2023.02.04)
- 『ヨドちゃん』、さようなら(2023.01.19)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 稲又川橋が消えた(2021.12.12)
- 「波の伊八」の飯縄寺(2021.06.08)
- 巨大鳥、千葉に飛来(2021.06.04)
- 南極で地震(2021.02.05)
- 移住したい国(2021.01.25)
「橋」カテゴリの記事
- 木造トラスが残る『旧落合橋』(2017.11.24)
- 複線の想い出(御殿場線)(2017.07.04)
- 【廃橋】旧反場橋(西会津町)(2017.06.06)
- 【遺構】奥川森林鉄道跡を歩く(後編)(2017.05.19)
- 【遺構】奥川森林鉄道跡を歩く(前編)(2017.05.17)
コメント