グーグルよりすごい、ゴーグル
ロンドン五輪では日本期待の水泳競技いよいよも佳境を迎えたけれど、その話題の一つがゴーグルなんだそうだ。
ゴーグルなんて、目を保護するだけでタイムアップとは直接関係ないように思っていたけれど、いま話題のタバタ製(日本)の『ブレード』という製品は水の抵抗をこれまでのものより大幅に減らし、なんとこれだけで100mで0.22秒も短縮すると言うからすごい!
それならメダルが獲れるのか……
と思ったら、日本水泳陣いまだ金メダルなく。
期待の北島選手(100m)の場合、トップから1.3秒差の5位だって。
これじや、ゴーグル6個つけなきゃ追い付かない。
北京五輪のときのレーザーレーサーもそうだったけど、そもそも人間の肉体で勝負する筈の水泳競技にそんな道具が大きく関わるというのがおかしい。
水着やゴーグルの差で勝った、負けた、では、いったい何のために4年間苦しいトレーニングを続けてきたというんだ。
結論:次のリオデジャネイロ五輪からは、
水着を含め一切の人工的な装着物は禁止
これで間違いなくTV視聴率も飛躍的にアップすると思う。
男子?
そんなもん、放映禁止じゃ。(゜_x)バキッ☆
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- マリア・シャラポワ(2023.05.28)
- 石川佳純選手、ご苦労さま(2023.05.02)
- 日本卓球また新星?(2023.01.25)
- 大坂なおみ選手、ご懐妊~☆(2023.01.13)
- アッシの子(2023.01.02)
「オリンピック」カテゴリの記事
- ブレイキン日本一(2023.02.20)
- またオリンピックを喰い物に(2022.11.26)
- 祝! 日本のメダル数、冬季五輪史上最多(2022.02.18)
- このミスは好みっす(2022.02.17)
- 祝!:スケート森重航選手が銅メダル(2022.02.13)
コメント