ロンドン五輪に沸く間にワルが動く
昨夜は女子サッカーのなでしこが銀メダル、レスリングの吉田沙保里選手が金メダル、さらに女子バレーもベスト4を掛けて熱戦を繰り広げるなど、ロンドン五輪から目を離せなかったね。
日本人も、これだけ沸くんだ。
でも、そういう時にこそワルが動くんだよね。
「自分の生活が第一」じゃなかった、小沢氏率いる「国民の生活が第一」。
自分が作った政党助成金はまだもらえないし、頼りの金持ち坊ちゃんである鳩ポッポくんはまだ民主党に未練を持っていて合流できない。
そうなると困るのが政治資金。
これまでの小沢氏は政党の解体・新設をうまく繰り返して巧みに政党資金を手にしてきたけれど、今回は民主党が残っているのでそうはできない筈。
でも、手下(てした)がやっぱりその手口を踏襲しちゃった。
民主党岩手県連が管理していた4500万円が、同党を離れて新党「国民の生活が第一」(生活)に参加した衆院議員らの資金管理団体に無断で移されていたとして、民主党県連が返還を求めていることが9日分かった。
議員らは生活の小沢一郎代表に近く、自由党時代の資金や2009年に開催された「小沢一郎幹事長を囲む民主党躍進パーティー」の売り上げが含まれているなどとして、返還を拒む姿勢を見せている。
「自由党時代の資金が含まれている」だって。
あ~あ、言わずもがなのこと。
過去に自らが繰り返した手口を、図らずも暴露しちゃったんじゃん。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 心も洗いまっせ(2023.12.01)
- JKの自衛権(2023.11.21)
- 空き巣犯のお洗濯(2023.11.02)
- 貧乏くさいじゃこ天の話(2023.10.26)
- 遊園地で逆さ吊り(2023.09.27)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 祝! 岸田新内閣発足(2023.09.13)
- 総理、英語上手いんじゃん(2023.05.22)
- 地味~じゃなかった大臣(2022.11.10)
- 遺影にイエイ(2022.09.19)
- あのヒッチコックも、あの日遅刻(2022.09.17)
「オリンピック」カテゴリの記事
- ブレイキン日本一(2023.02.20)
- またオリンピックを喰い物に(2022.11.26)
- 祝! 日本のメダル数、冬季五輪史上最多(2022.02.18)
- このミスは好みっす(2022.02.17)
- 祝!:スケート森重航選手が銅メダル(2022.02.13)
コメント