社民党にも見放されちゃった『マニフェスト』
社民党が衆院選の選挙公約を発表したね。
でも、前回の選挙(↑)で使った「マニフェスト」という言葉は一切なし。
福島党首によれば、『マニフェスト』には嘘つきのイメージが定着しちゃったのでもう使わないんだと。
これもハトヤマさんのせい?
そもそも政治家のお約束であるマニフェストは「manifesto」と、最後に「o」が付くのがいけない。
語源は同じイタリア語だけれど、われわれの業界(自動車整備)で使うマニフェスト(クルマの処分状況を正しく把握するための伝票システム)のスペルは「manifest」だ。
お尻に「o」なんかつけてるから民主党は尾っぽを掴まれたんだな。
尾だいじに~
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 万札が流れる溝(2022.07.20)
- 真っ白なカラス(2022.07.15)
- 安倍元総理……(2022.07.08)
- 香港水上レストラン、南シナ海に消ゆ(2022.06.26)
- ほんとうに日本刀?(2022.06.22)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- あっちもこっちも『民主党』(2022.05.04)
- 第2のヒトラーをひっ捕らえろ(2022.04.26)
- 第2のイメルダ夫人?(2022.04.06)
- 永田町の常識は世間の非常識(2021.11.16)
- 世界ランキングで不正行う国(2021.09.18)
コメント