社民党にも見放されちゃった『マニフェスト』
社民党が衆院選の選挙公約を発表したね。
でも、前回の選挙(↑)で使った「マニフェスト」という言葉は一切なし。
福島党首によれば、『マニフェスト』には嘘つきのイメージが定着しちゃったのでもう使わないんだと。
これもハトヤマさんのせい?
そもそも政治家のお約束であるマニフェストは「manifesto」と、最後に「o」が付くのがいけない。
語源は同じイタリア語だけれど、われわれの業界(自動車整備)で使うマニフェスト(クルマの処分状況を正しく把握するための伝票システム)のスペルは「manifest」だ。
お尻に「o」なんかつけてるから民主党は尾っぽを掴まれたんだな。
尾だいじに~
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 心も洗いまっせ(2023.12.01)
- JKの自衛権(2023.11.21)
- 空き巣犯のお洗濯(2023.11.02)
- 貧乏くさいじゃこ天の話(2023.10.26)
- 遊園地で逆さ吊り(2023.09.27)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 祝! 岸田新内閣発足(2023.09.13)
- 総理、英語上手いんじゃん(2023.05.22)
- 地味~じゃなかった大臣(2022.11.10)
- 遺影にイエイ(2022.09.19)
- あのヒッチコックも、あの日遅刻(2022.09.17)
コメント