« 豊川信用金庫は「とよしん」じゃない? | トップページ | 渥美半島にそびえ建つ「陸軍気象観測塔」 »

社民党にも見放されちゃった『マニフェスト』

Shaminto

社民党が衆院選の選挙公約を発表したね。
でも、前回の選挙(↑)で使った「マニフェスト」という言葉は一切なし。
福島党首によれば、『マニフェスト』には嘘つきのイメージが定着しちゃったのでもう使わないんだと。
これもハトヤマさんのせい?

そもそも政治家のお約束であるマニフェストは「manifesto」と、最後に「o」が付くのがいけない。
語源は同じイタリア語だけれど、われわれの業界(自動車整備)で使うマニフェスト(クルマの処分状況を正しく把握するための伝票システム)のスペルは「manifest」だ。
お尻に「o」なんかつけてるから民主党は尾っぽを掴まれたんだな。

尾だいじに~

|

« 豊川信用金庫は「とよしん」じゃない? | トップページ | 渥美半島にそびえ建つ「陸軍気象観測塔」 »

ニュース」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 社民党にも見放されちゃった『マニフェスト』:

« 豊川信用金庫は「とよしん」じゃない? | トップページ | 渥美半島にそびえ建つ「陸軍気象観測塔」 »