« 渥美半島に眠る「旧陸軍福江観測所」 | トップページ | 社民党にも見放されちゃった『マニフェスト』 »

豊川信用金庫は「とよしん」じゃない?

Kawashinお馬鹿な銀行強盗が入った豊川信用金庫。
テレビに映る店舗の画像を見て、なんか違和感。

それは「かわしん」という看板だ。
こちらで「かわしん」といえば川崎信用金庫のこと。
でも調べたら、まだ他にも川口信用金庫や川之江信用金庫……
みんな略称に「かわしん」を名乗っていた。
「かわしん」という信用金庫、たくさんあるんだね。

でも、豊川信用金庫はおかしいだろ。
豊川信用金庫なら「とよしん」じゃないの?
ほら、マークだって「とよしん」の「と」じゃん。

|

« 渥美半島に眠る「旧陸軍福江観測所」 | トップページ | 社民党にも見放されちゃった『マニフェスト』 »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

私も調べてみましたら、

豊橋市に「豊橋信金」があり「とよしん」の略称。
豊田市に「豊田信金」があり「豊信」
豊川市に「豊川信金「があり「かわしん」だそうで、
川崎市に「かわしん」

これで何の間違いも起こらないのでしょうか。

投稿: せいざん | 2012.11.24 14:12

せいざんさん
ありがとうございます。

なるほど、「豊」のほうから調べると、また違った収穫があったんですね。
気がつきませんでした。
しかし、ほんと紛らわし。

投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2012.11.24 15:37

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 豊川信用金庫は「とよしん」じゃない?:

« 渥美半島に眠る「旧陸軍福江観測所」 | トップページ | 社民党にも見放されちゃった『マニフェスト』 »