« 日本の国連分担金、減額でも中国の倍だって | トップページ | おっぱい山(要害山)、登った »

ピンクのクラウン

Crown_pink_sトヨタの旗艦モデルであるクラウンがモデルチェンジしたね。
自信満々の豊田社長の傍らには、しかしピンクのクラウン。
ひえ~
時代は変わったんだね。
ピンクのクルマなんて、暴走族御用達の色なんだと思ってたぞ。

そういえばわれらの敵・白バイ(僕だけ?)もかつては赤バイだったとか。
導入された大正時代にはよく目立ったそうだけど、やがて街に赤いクルマがたくさん走るようになると目立たなくなり、当時まだ少なかった白色が採用されて白バイになったんだそうだ。

でも今じゃ白いクルマなんて当たり前だから、ピンクのクラウンがたくさん走らないうちに白バイもピンクにしよ。
つまり、ピンバイ……
なんか、ピンと来んな。

|

« 日本の国連分担金、減額でも中国の倍だって | トップページ | おっぱい山(要害山)、登った »

ニュース」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

サンダーバードのペネローフ号を思い出した 林家ペー・パー子さんもね。

飲み屋のオネイちゃんへのプレゼントによさそうですよ ピンクのクラウンは。一度お試しあれ。

投稿: 吉田@岐阜 コリン星兄弟 | 2012.12.26 16:41

吉田@岐阜 コリン星兄弟さん
(コリン星、本家は卒業したのにまだ懲りないの)

なるほど、林家ペー・パー子さんにはお似合いですね。
でも、なに
>飲み屋のオネイちゃんへのプレゼント
そんな、誰が飲み屋のオネイちゃんにクルマプレゼントするものか。
キャバクラならともかく……

投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2012.12.26 16:49

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ピンクのクラウン:

« 日本の国連分担金、減額でも中国の倍だって | トップページ | おっぱい山(要害山)、登った »