税務署倒れても困らんね~☆
河野太郎議員の追求によれば、あれだけ非難された「復興予算の流用」について、財務省は13年度でまた目的外の税務署改修工事なんかを請求しているらしい。
予算名は「被災地での大型エックス線検査装置の復旧等」
この「等」という一文字で、24億円の予算額の半分以上にあたる13億円を「震災時の業務継続のため」として、全国の税務署の改修などにあてることにしているんだそうだ。
そんなバカなあ。
国民は震災復興に充てられる、というから臨時の増税にも同意したのに、それが税務署の建物改修工事に使われるなんてインチキだ。
わかっているのか。
税務署の建物が壊れたら、国民はみんな喜ぶんだぞ!!
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 山火事、鎮圧(2021.03.02)
- 消防士、大麻所持(2021.02.18)
- 『クレバ号』、表彰される(2021.02.14)
- お粗末な潜水艦事故(2021.02.09)
- もう一つの『医療崩壊』(2021.01.31)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 接待料金7万円也(2021.02.26)
- 周さん、誕生日なのに……(2020.12.03)
- 『イヨッ、大統領』(2020.11.08)
- 「ふしあわせ」な住民投票告示(2020.10.12)
- 『パンケーキ食べたくないっ♪』(2020.10.07)
コメント
連投、すみません
正月の鬼平犯科帳特番で、我が子を濡れ衣で自殺に追い込まれた盗人が、その商家に盗みに入って売り掛けの帳面類を捨て、商家が傾く、という話がありましたが、税務署のデータや書類が消失してくれたら喜ぶ人たちは大勢いるでしょうね。
もちろん、バックアップは取っているでしょうし、それでは国の財政が成り立たなくなりますが、喝采する人のほうが多いかも知れません。
毎年、億単位で納税している私からすれば、税務署が壊れることに何の不都合もありません、・・・と、一度言ってみたかった^_^;
それにしても、復興予算の流用の実態は酷いものですね。安倍さん、そういうところの是正に着手してくれたなら、国民から大きな支持が得られるのに・・・、と思ってしまいます。
投稿: poohpapa | 2013.01.09 08:26
poohpapa さん
なんだ、税務署はちゃんとデータをバックアップしてるのか。
わかった
あの江ノ島のにゃんこだな。
また首輪をチェックしてみよ。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2013.01.09 08:58