« 130年の歴史『ちば醤油』 | トップページ | 鹿島鉄道の思い出1(丘の上の電車) »

キツネが圧巻!多田朝日森稲荷神社

多田朝日森稲荷神社は東関東自動車道・佐原香取ICのほど近く。

Tadajinja_01
関東三大稲荷神社の一つ。
総本社が京都伏見稲荷大社で、江戸時代に分霊された由緒ある稲荷神社だそうな。


Tadajinja_02
本殿前に鎮座する『キツネさん』は日本一の大きさなんだとか。


Tadajinja_03
鳥居がたくさん


Tadajinja_04
キツネもたくさん

関東三大稲荷神社の一つって、他の二つはどこ?
と思って調べると……
関東三大稲荷は茨城の「笠間稲荷」、王子の「装束稲荷」、そして秦野の「白笹稲荷」なんだって。
あれ? ?(゚_。)?(。_゚)?
ま、世の中いろいろありますよ。

現場で撮影したよくわかる動画はこちら
                

|

« 130年の歴史『ちば醤油』 | トップページ | 鹿島鉄道の思い出1(丘の上の電車) »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。
絵の方、対角魚眼を使用されているように見えるのですが...カメラ、入れ替えましたか???

投稿: chiponeko | 2013.02.08 01:36

chiponeko さん
さすがであります。

これは、PanasonicのGH2で撮影したものです。
14ミリレンズにフィッシュアイコンバージョンレンズを付けているんですが、これまで望遠指向だった自分に、新たな視野が広がった感じがして満足しています。

投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2013.02.08 07:02

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キツネが圧巻!多田朝日森稲荷神社:

« 130年の歴史『ちば醤油』 | トップページ | 鹿島鉄道の思い出1(丘の上の電車) »