お酢と黒板塀のある町
知多半島は黒板塀の多いところだ。
町を走っていると、こうしてそちこちに趣のある黒板塀の建物を目にすることができる。
半田市の街中を流れる運河の向こうにもほら。
あれ、このマーク見覚えがあるね。
そう、これはお酢で馴染みの『ミツカン酢』の工場。
そのためこの辺りはお酢の甘酸っぱい香りがするので、環境省の『かおり風景100選』に選ばれているそうな。
でも、花粉性の僕に言われてもね。
この作業シートに覆われた建物は現在工事中のミツカングループ研究棟&体験型見学施設。
完成するのは再来年の12月になるという。
それまで待ってられない。
ちなみに左奥に見える建物がミツカン酢の本社ビル。
こちらも控え目に黒板塀の雰囲気を残してる……かな?
「この本、酢っぱい味がするね」
「酢入り小説だから」
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 稲又川橋が消えた(2021.12.12)
- 「波の伊八」の飯縄寺(2021.06.08)
- 巨大鳥、千葉に飛来(2021.06.04)
- 南極で地震(2021.02.05)
- 移住したい国(2021.01.25)
「歴史」カテゴリの記事
- 鳴かぬなら、どうしましょ、ほととぎす(2023.04.23)
- 怪我の功名だったかも(2019.12.26)
- ツタンカーメン王の頭像、6億円也(2019.07.05)
- 『インカ神殿』再び(2017.12.28)
- 清水沢の百庚申(2017.12.22)
コメント
おはようございます
懐かしいですね、この斜め前の対岸、橋の向こう側になりますが、私の生家がありました。と言っても、長屋なんですけど^_^;
一番下の写真に写っている橋の右奥の坂を少し下ったところです。お寺さんの下です。今はお寺さん、火災に遭ったとかで無くなってるかも・・・。
伊勢湾台風の際には、この堤防を越えて浸水して、うちは屋根まで冠水しました。住む家をなくしたのも今となっては懐かしい思い出です。
毎日、必ず、この川を見て育ちました。ただ、今でこそ川の水もキレイになっていますが、私が子供の頃はヘドロが堆積していて臭いもキツかったんですよ。魚が住めるような環境ではなく、アメリカザリガニだけが生息していました。
有り難うございます、ほんと、嬉しいです。
投稿: poohpapa | 2013.03.03 09:36
poohpapa さん
あれあれ、そうなんですか。
ほんとだ。
poohpapa さんとこのブログに「出身地:愛知県半田市」って書いてある。
すみません、勝手にお邪魔して荒らしてきちゃいました。
あの辺りでは、あとカブトビールの「赤レンガ工場」とか、武豊町の「転車台」とか……
いま記事をまとめているとこであります。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2013.03.03 10:32