ドラえもんとピカチューがいる禅寺
富士市にある福聚院は曹洞宗の禅寺。
奈良時代の創建という由緒あるお寺さんだ。
寺への道は右奥の方向だが、県道に面したところに石像が並んでそれを示している。
素朴な造りの伊豆型道祖神たち…… に並んで何やら見慣れた顔の石像が。
あれ、これはどう見ても「ドラえもん」
それとも「これは、もらいもん」とか言うのかな。
子供が喜びそうだけど、見るからに重そうで、これじゃタケコプターでは飛べそうにない。
参道へと廻ってみると、今度はさらに重そうなお相撲さん。
じゃなかった、こちらはポケモンの「ピカチュー」だよねえ。
中国の遊園地じゃあるまいし、大丈夫なのかなあ、こんなの置いて。
| 固定リンク
「ペット」カテゴリの記事
- 行方不明犬、探して(2020.10.27)
- 名前が変わった「蓮舫さん」(2020.08.25)
- ハッピーバースデ~♪(2020.06.12)
- 町田市のアライグマ(2019.12.14)
- キュッキュちゃん、救出劇成功(2019.10.02)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 南極で地震(2021.02.05)
- 移住したい国(2021.01.25)
- 全国初の女性船長さん(2020.11.13)
- 祝! 最下位脱出 茨城県(2020.10.15)
- 絶叫禁止の絶叫マシン(2020.06.14)
コメント
おはようございます
これ、ぜったい許可なんて取ってないでしょうね。たぶん作者は知らなかったと思いますが、たなぼたさんがブログに書いたことで作者にバレることになるでしょう。
そしたら、もしかすると訴訟沙汰に・・・。てことは、寺側がたなぼたさんを「余計なことした」と訴えるかも。そうであってもカネ貸しませんからね(*^^)v
まあ、日本で、しかも子供たちの交通安全を祈願して、ということであれば、作者の方たちは多めに見てくださることでしょう。
投稿: poohpapa | 2013.03.17 06:27
poohpapa さん
おはようございます。
げ
僕が訴えられちゃうんですか!?
そこをなんとか、子供たちの交通安全祈願に免じて……
でも僕の場合、ほんとは交通安全より家内安全が優先なんですけど。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2013.03.17 06:53