頼りにしてるぞ>内閣衛星情報センター・レーダードーム
北朝鮮のミサイル発射に備え、再び政府が航空自衛隊に迎撃ミサイル「PAC3」配備を指示したね。
ところで防衛省とは別に、小規模だけど政府は自ら情報収集衛星システムである「内閣衛星情報センター」というのを持っているんだ。
ここは鹿島臨海鉄道の「北浦湖畔駅」
ここから北浦の対岸にその「内閣衛星情報センター・北浦副センター」のレーダーが見える。
赤丸印のところね。
最大限アップにしてみた内閣衛星情報センターのレドーム(レーダードーム)。
白いのと緑色のと、二つ並んでいるのがわかる。
対岸に渡って近づいてみよう。
広大なセンター敷地の入口手前に立つ巨大アンテナ。
ここから衛星観測のデータを送るんだな。
もうすぐゲートだけど、さすがに警備員の姿があって詰問されそうなのでここで引き返した。
権力には弱いのだ。
止むなく反対側にぐるっと廻り、田圃のあぜ道から撮影した。
やっぱりこういう所のほうが気が休まるね。
近くで見ると、白いのと緑色のとは同じものではないことがわかる。
白いのはサッカーボール?
シャボテンみたいな緑のほうは、幾筋か凹んでいるようにも見える。
そういえば、ここも東日本大震災で損傷を受け、その修復に復興予算が使われたといって国会で騒動になっていたっけ。
いーじゃん、これは国防なんだから。
現場で撮影したよくわかる動画はこちら
↓
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 悲しきクリアファイル(2024.06.21)
- 車座のはなし(2024.02.28)
- 「麻生さん、上川外相への容姿発言撤回」 あ、そう(2024.02.04)
- 祝! 岸田新内閣発足(2023.09.13)
- 総理、英語上手いんじゃん(2023.05.22)
コメント
作家の吉川潮氏は、北朝鮮に関して次のように語っている。
「パチンコ屋の年間売り上げは約20兆円、器機メーカーなどの関連企業を含めると30兆円産業と言われる。
泡銭が儲かるので昔から脱税する不心得な経営者が後を絶たない。
さらに、経営者には在日朝鮮人が多く、連中は利益の一部を北朝鮮に送金している。
その金が軍事政権を支え、核ミサイルの開発や製造に使われている可能性がある。
パチンコ屋で金を落とすと、その一部が日本国民、つまり自分たちを脅かす核兵器に使われるのを愛好家は承知しているのだろうか」
投稿: うなぎ | 2013.04.09 14:23
うなぎさん
パチンコ業界の会長が、北朝鮮の式典に招待されていましたものね。
脱税の温床とも言われていますが、警察の天下り団体でもあるようで。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2013.04.09 15:52