旧茨城県立土浦中学校本館
茨城県土浦市にある『土浦第一高等学校』(通称:どいち)
前を通り掛かったらたまたま特別公開されていたので、訪問してみた。
ここには『旧茨城県立土浦中学校本館』が残されているのだ。
東京帝国大学卒の技師・駒杵勤治の設計で、1904年(明治37年)に建てられたもの。
上からみると凹字型になっていて、左右対象。
建築様式はゴシック様式を基調とし、正面中央玄関の三連尖頭アーチ、左右の尖塔、切妻破風、屋根窓などの直線的な意匠が特徴になっているそうだ。
色もデザインも、とても特徴的だね。
天井が高く、窓がとても大きいのは、まだ電灯がない時代で窓を大きくして太陽の光をたくさん取り込む作りにしたからだそうだ。
現場で撮影したよくわかる動画はこちら
↓
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 稲又川橋が消えた(2021.12.12)
- 「波の伊八」の飯縄寺(2021.06.08)
- 巨大鳥、千葉に飛来(2021.06.04)
- 南極で地震(2021.02.05)
- 移住したい国(2021.01.25)
「歴史」カテゴリの記事
- 鳴かぬなら、どうしましょ、ほととぎす(2023.04.23)
- 怪我の功名だったかも(2019.12.26)
- ツタンカーメン王の頭像、6億円也(2019.07.05)
- 『インカ神殿』再び(2017.12.28)
- 清水沢の百庚申(2017.12.22)
コメント