やっぱりな、石川県に国の大規模施設
国の機関や企業などから情報を盗み出すコンピューターウイルスの被害が増していることから、その対策を研究するため独立行政法人『情報通信研究機構』が初めての実験施設を石川県能美市に設置するんだそうだ。
そのための費用、100億円。
あれ
石川県能美市って誰かの選挙区じゃなかったっけ ?(゚_。)?(。_゚)?
石川県第2区。
選出議員は……
森○朗さん。やっぱりね。
昔、リニアモーターカーの実験線を金○信さん(伏せ字だからね)の地元山梨県に引っ張ってきたようなもんだな。
独立行政法人といったって、この情報通信研究機構の年間運営費用322億円のうち国からの交付金が303億円じゃないか。
地元に国のお金を引っ張ってくるようなのは、政治家じゃない、政治屋って言うの。
知って呆れる知呆政治
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 山火事、鎮圧(2021.03.02)
- 消防士、大麻所持(2021.02.18)
- 『クレバ号』、表彰される(2021.02.14)
- お粗末な潜水艦事故(2021.02.09)
- もう一つの『医療崩壊』(2021.01.31)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 接待料金7万円也(2021.02.26)
- 周さん、誕生日なのに……(2020.12.03)
- 『イヨッ、大統領』(2020.11.08)
- 「ふしあわせ」な住民投票告示(2020.10.12)
- 『パンケーキ食べたくないっ♪』(2020.10.07)
コメント