やっぱりな、石川県に国の大規模施設
国の機関や企業などから情報を盗み出すコンピューターウイルスの被害が増していることから、その対策を研究するため独立行政法人『情報通信研究機構』が初めての実験施設を石川県能美市に設置するんだそうだ。
そのための費用、100億円。
あれ
石川県能美市って誰かの選挙区じゃなかったっけ ?(゚_。)?(。_゚)?
石川県第2区。
選出議員は……
森○朗さん。やっぱりね。
昔、リニアモーターカーの実験線を金○信さん(伏せ字だからね)の地元山梨県に引っ張ってきたようなもんだな。
独立行政法人といったって、この情報通信研究機構の年間運営費用322億円のうち国からの交付金が303億円じゃないか。
地元に国のお金を引っ張ってくるようなのは、政治家じゃない、政治屋って言うの。
知って呆れる知呆政治
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 心も洗いまっせ(2023.12.01)
- JKの自衛権(2023.11.21)
- 空き巣犯のお洗濯(2023.11.02)
- 貧乏くさいじゃこ天の話(2023.10.26)
- 遊園地で逆さ吊り(2023.09.27)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 祝! 岸田新内閣発足(2023.09.13)
- 総理、英語上手いんじゃん(2023.05.22)
- 地味~じゃなかった大臣(2022.11.10)
- 遺影にイエイ(2022.09.19)
- あのヒッチコックも、あの日遅刻(2022.09.17)
コメント