« 海雄寺・釈迦涅槃像 | トップページ | いすみの川のお城橋(後編) »

いすみの川のお城橋(前編)

海雄寺を探していた折り、夷隅川(いすみがわ)を渡る所で変わった橋に出会った。

Oshirobashi_01
この橋。
ほら、橋の両側。
高い石垣の上に、お城の天守閣みたいのが乗っている。


Oshirobashi_02
近寄ってみた。
まるで可愛いお城そのもの。
ちょっと錆びているけれど、ね。
声を掛けてみたが返答はなく、中に誰も住んではいないようだ。


Oshirobashi_03
見ると、その名も「お城橋」とある。
こんな所にお城があったのかな。
さっそく地図で確認してみると……、あった。
「万木城」だ。
よし、行ってみよう。

後編へと続く。

|

« 海雄寺・釈迦涅槃像 | トップページ | いすみの川のお城橋(後編) »

旅行・地域」カテゴリの記事

歴史」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

なんだか、不思議なニアミス(正反対?)を感じるねーみんぐです。と、ぼそっ…。

投稿: ゆきだるま | 2013.06.19 09:41

ゆきだるまさん

すみません。
よく意味がわからなくて……

投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2013.06.19 11:45

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いすみの川のお城橋(前編):

« 海雄寺・釈迦涅槃像 | トップページ | いすみの川のお城橋(後編) »