« 笛吹く屋根飾り(稲取) | トップページ | 戸倉の宿の大天狗 »

海上保安庁の長官に初の生え抜き起用

 うみまる&うーみん
Umimaru政府は新しい海上保安庁の長官に、佐藤雄二海上保安監を起用する方針を固めたそうだ。
折りしも安倍総理は沖縄・石垣島の石垣海上保安部を訪問中。
「海の安全と権益を守るために海上保安庁の使命は重要」と檄を飛ばしたばかりだ。

佐藤海上保安監は、海上保安大学校出身で海上保安庁生え抜きの現場の経験者。
それならまさに長官に適任だと思うんだけれど、内部昇格はこれが初めてというんだから驚く。
つまりこれまで海上保安庁長官のポストは国交省上級役人の指定席だったんだね。
そんな部外者が天下りのようにトップに就くんじゃ、海猿だって力を発揮できないよね。
まさに総理大臣の指導人事と言われているけれど、逆にいえば国交大臣の力の無さ?
これで参院選後の内閣改造でノブテルくんの交代は必至なんだろうな。
政治の世界は厳しい。

で、中国はなんでまた安倍総理の石垣島訪問に文句をつけている訳?
やっぱり琉球は中国のものだと言いたいのか。
じゃあ次は九州も危ないぞ。
なんたって、「漢委奴國王」の金印が見つかっちゃったものな。
ハンコが証拠なんて、計画的ハンコ。

|

« 笛吹く屋根飾り(稲取) | トップページ | 戸倉の宿の大天狗 »

ニュース」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 海上保安庁の長官に初の生え抜き起用:

« 笛吹く屋根飾り(稲取) | トップページ | 戸倉の宿の大天狗 »